見出し画像

夜はともだち【詩】

夜は友だち。

ぼくの街の橙色の常夜灯が星空に背伸びするころ、ぼくはようやく重い腰をあげる。それまでは眠ったようにただ起きている。だけ。

彼らがやってくる。

寂しがりやたちの、騒がしい夜が待っている。

隣人さんは森の中でその羽を休め、戦士の休息をとる。ぼくは暴力は嫌いだが、かれらのことは嫌いじゃない。息を吸う。新鮮な冷やされた夜の空気に目が覚める、すると美しい皿のような三日月が浮かんでいた。

白猫のリリィが青い目を、アルビノの赤で染める。

それは魔法だ。いのちのきらめき。

こんな日は海が見たくなる。その大きくどこまでも広い母性がぼくを許してくれる。さあ、買い出しに出かけよう。バニラのお香は焚いたままで、キャメルのタバコに火をつけて部屋を出る。

近所のスーパーで夜を越えるためのお菓子と美酒を。

部屋に戻り、キーボードをたたくと、ほら、かれらの足音。

「おつかれ」

こうして今日も「夜韻」ははじまる。

ここにくるひとはみんな友だち。

これを読んでくれた君も。

さあ、80年代のポップスのリミックスでもかけながら、乾杯の合図だ。

夜は友だち。

ぼくのたいせつな日々に花束を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書籍ではぼくの本職でもある小説家としての一面が見れます。沖縄県内書店では沖縄県三本コーナーにて。内地のかたは全国の本屋さんで取り寄せが可能で、ネットでもお買い上げいただけます。【湧上アシャ】で検索してください。

     『風の棲む丘』ボーダーインク刊 1200円+税
『ブルー・ノート・スケッチ』ボーダーインク刊 1200円+税
『ぼくたちが自由を知るときは』ボーダーインク刊 1200円+税

 ついでに、アートから地域の情報まであつかう、フティーマ団いすのき支部のゆかいなラジオ、『GINON LAB』こちらもよろしく。

FMぎのわん79.7 『GINON LAB』毎週土曜日16時半~17時


いいなと思ったら応援しよう!

Asha Wakugami
よろしければサポートしてください。ちりも積もれば。ほんのすこしでかまいません。日々の活動の糧にしていきたいと存じます。noteで得た収入は仕事の収入と分け、みなさまによりよい記事を提供するための勉強をさせていただきます。