見出し画像

株式会社WDC社員インタビューVol.1

WDC note編集部:宇田川🐰です!
今回は、保険部部長の久保田さんのインタビューです!🎉
久保田さんは1番年次の長い社員で、前職時代は現代表である上石さんのマネージャーでもありました。
ぜひWDCをフォローのうえ読んでいただけると大変嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。

過去に、久保田さんがWDC創業時の想いを語った記事も出しているので
→こちらもぜひ!✅



プロフィール

氏名:久保田 康治(くぼた やすはる)
出身:千葉県市川市出身
入社日:2021年1月1日
所属:保険部
MBTI:領事


キングダム:尾平(びへい)


入社のきっかけ

前職は生命保険会社で営業所長としてリクルートと募集管理の業務に従事していました。
現在の役員3人は同じ支社に所属する保険募集人でしたが、ある時この3人が独立して代理店を開業すると言う噂を耳にしました。
なぜ独立を考えたのか、どんな代理店を開業しようとしているのか、などの話をしていく内に、自分が日々の仕事に従事する中で感じていた違和感とまったく同じことを3人も感じていたことがわかりました。
「歴史のある保険業界だからこそ抱えている様々な課題を解決できる代理店を作る」という理念に共感し、53歳という年齢にもかかわらず(笑)WDCに参画する決意をしました。

入社前後のギャップ

いわゆる普通の保険代理店で募集管理の仕事をするつもりで入社しました。
ところが私が入社して間もなく社長の脳内に稲妻が走り、突然「インシュアテック」に舵を切ることとなりました。それ以来、本当に毎日が「わくわくドキドキ」の連続ですが、他に類を見ない保険代理店として成長し続けていると実感しています。

現在の業務内容

保険部の主な業務は「顧客管理」と「契約管理」です。
日々ご相談いただくお客様の予約管理をしたり、売上集計・管理をしています。お客様満足度向上のためには社員の仕事に対する満足度向上が必要不可欠だと思っています。部長として保険部メンバーの働く環境を整えるのも私の重要な仕事です。

仕事で大切にしていること

「迅速」「的確」「誠実」「丁寧」です。
お客様は何らかのご要望があってWDCにコンタクトを取ってこられます。
そのご要望の内容を的確に把握し迅速・丁寧に対応することを心がけています。ご要望・ご質問の内容に100%的確にお答えするのは当たり前で、少しでもいいから期待を上回る回答がしたいと思っています。

普通の企業とスタートアップの違いは?

今まで私が勤務してきた会社はすべてが整っている会社でした。
守るべき規則・規定はもちろん、そのマニュアルも既に存在していてそれを遵守すれば困ることはない。
ところが、スタートアップにはそれがありません。
ないから自分で作らなければならない、でもそのノウハウは持ち合わせていない。入社当初はその様な業務も担当していたので色々と勉強させてもらいました。自分たちの望むように作ることはできますが、その分責任の重さを感じています。

プライベートではまっていることは?

晩酌のアテを作ることです。
大そうなものはモノは作れませんが、休みの日には凍らせたグラスでキンキンに冷やしたビールを楽しんでいます♪
写真は豚軟骨の煮込みと見ればわかる餃子ですw

WDCの魅力を教えて下さい!

まだまだこれからの会社です。
何でもできる会社だと思っています。
やりたいことを会社は理由なく否定することはありません。
だからこそ、どうなりたいかを常に考え続けることが大切だと思っています。


最後までお読みいただきありがとうございました!!

久保田さんは、経験豊富なので社員みんなの頼れるお父さん的な存在として、日々WDCを支えてくれています。豚軟骨煮込みや餃子を一から作ったり家庭的な一面もあるんですね♪

次回は営業部篠田さんのインタビューです!お楽しみに😊


※本記事の内容は2024年11月時点の情報に基づいています。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集