![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104565122/rectangle_large_type_2_6c8e265225a0d2edad671c22fe8c3792.png?width=1200)
30歳若返ってやるー!
2023年5月2日の気づき・学び
髪の毛がなくなることって、
精神的ダメージが大きいことを実感。
しかし、思い悩んでも仕方がない。
無理して隠すぐらいなら、
30年の時を超えて
若返ってやるー!
という気持ちで楽しんでみよう。
私のBeing
生きている限り健康で、何気ない日常に幸せを感じ、家族全員がやりたいことをやりたいようにやれるだけのお金と時間、学びが生まれるしくみが生活に溶け込んでいる。
ワクワク習慣をデザインして実行し、自らの体験を伝えていくことで、それを活用し喜んでいる姿をたくさん見ることができている。
貢献できる自分を信じており、自分に価値を感じている。
そんないまにワクワクを感じ、イキイキと楽しんでいる。
大きな目標
夢を描いている人を応援し、実現に貢献する。
大きな目標を実現するための小さな目標
・セミナー参加企業様「興味あり」アポ取り
10件/15件
・2023年度プログラム提供完了
来年度以降も続けたい率
80%
・体験セッション
10名/月
職場でショートセッション
1人以上/日
雑談から自分会議を促進!
・業界雑誌での取り組み紹介への反応
お問い合わせ件数 3件/年
これらの小さな目標を達成すべく日々取り組んでいる中での気づきや、今後に活かしていきたい学びなど、Beingに向けての1mmの積み重ねを毎日記録していくリアル成長日記です。
▶︎ なんじゃこりゃ〜!
朝、いつものようにnoteの投稿を終え、
頭を洗ってタオルで拭いていると、
洗面台がいつもと違う顔に。
よーーく見てみると、
たくさんの毛が落ちているではありませんか!
「えーー、なんじゃこりゃー!」
鏡で自分の頭を見てみると、
頭頂部の頭皮がうっすら見える状態。
決して大事に大事に
ケアをしてきたのにー!
というわけではありませんが、
夥しい残骸を目の当たりにすると
精神的にダメージがあるものですね。
そして、鏡に映る自分を見て、
現実を突きつけられる。
とうとうきたかー。
▶︎ ハゲは急にやってくる?
先週、テレビを見ながら
ストレッチをしていた時、
「ん?頭薄くなってない?」
と妻から失礼な言葉が飛んできました。
そんなわけないやろーと、
口にしないまでも
心の中で思いつつ鏡で確認すると、
「うわー、ほんまやー」
それから毎朝のセットが
若干怖くなりました。
ドライヤーは当て過ぎないほうが
いいんじゃないか・・・
整髪料はほどほどに・・・
そんな数日を過ごしての朝の惨劇。
でも、ハゲる時って
こんなに急にくるものなのか?
一気に毛が抜けていって、
あっという間に広がっていくのか?
少々疑問が残り、
とりあえず皮膚科を受診することに。
▶︎診断結果は円形脱毛症
仕事の合間に皮膚科を受診。
「ちょっとごめんねー」と
言いながら、
髪の毛を、貴重な髪の毛を抜いた・・・
というより、スゥーッと取った感覚。
それだけ抜けやすくなっているんですね。
これまた衝撃的な事実。
その髪の毛をルーペで確認し、
「んー、これは円形脱毛症だね」
えっ?ハゲじゃないんだ!
先生曰く、
「また生えてくるかもしれないし、
このままかもしれない。
治療方法はいくつかあるけれど、
とりあえず現在使っている
アトピー治療薬を使ってみて。
これが結構効くんだよねー。
もともと次回の受診が今月末だから、
その時まで様子みていこうかー。
で、これいつ頃生えてくるんですか?
「まあ、個人差があるからねー。
早くて6ヶ月後ぐらいかなー。」
6か月後かー。
次の瞬間、頭に浮かんできたのは、
高校球児であった30年前の姿。
丸刈り決定!
うん、その方がお金もかからないし、
気持ちが楽だ!
すぐにいつもお世話になっている
野球部時代の先輩の散髪屋に電話。
・・・つながらない。
もしやGW休みに入ったのか?
まっ、しょうがないか。
・・・いや、むしろちょうどいい。
なぜなら、今月中が期限の原稿と、
いま所属している部門の取り組み案を、
こもって集中できる時間にできるから。
って、もともと決めていたのですが、
そういうことにしてしまおう!
そして、
休み明けには30歳若返ってやるー!