決意を新たに。
2023年8月1日の気づき・学び
8月1日、朔日に神社にて
これまで自分の中で唱えてきた
Beingについて、
神前にてブツブツと唱え、
決意を新たに。
■ 大きな目標を実現するための小さな目標
・セミナー参加企業様「興味あり」アポ取り
10件/15件
・2023年度プログラム提供完了
来年度以降も続けたい率
80%
・体験セッション
10名/月
6月実績 3名
・業界雑誌での取り組み紹介への反応
お問い合わせ件数 3件/年
↑7月15日発売
↑原稿提出 2023.5.27完了
・2024年3月31日、
地元で初フルマラソン開催、
初フルマラソン出場 初完走
↑ハーフマラソン再び完走 未達成
↑富士登山成功 2023.7.15登頂成功
↑体重75kgを切る 2023.7.14達成できず
(75.3kg)
↑ハーフマラソン初完走 2023.5.28達成
↑体重78kgを切る 2023.5.27達成
▶︎ 何か協力できることはないか?
今日も引き続き、スタッフ2名との1on1を実施。
私の上司からも「どうやってこんなに変化させた?」と聞かれるくらい、変化を遂げた女性スタッフがいます。
「ありがとうございます!」
とそのお言葉は有難く頂戴した上で、
「私はこれといって何もしておりません。本人が頑張っていることと課長代理、主任がうまく関わってくれているからです。」と答えました。
そんな彼女との1on1。
もともと進学希望であったこと、色々事情もあって就職を選択したことなどを1年目に聞いていたので、あえて「仕事以外でいま、やりたいことってある?」と聞いてみました。
就職したことへの後悔はありませんが、やはり進学への想いは捨てきれておらず、土日は県内で外国人が参加しそうなイベントを探しては、会場にいって出会いを求めているとのこと。
仕事においても、数はかなり限られていますが外国人の利用もあるため、積極的に声をかけて交流しているそうです。
そんな話を聞いて、何か協力できないか?と考えたところ、ある方の顔が浮かびダメもとでご相談させていただいたところ、なんとご快諾くださり組手させていただくことに!
本当に有難うございます❗️心から感謝申し上げます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
▶︎ 8月1日、朔日に神社にて決意表明。
子供の受験、就職活動の際にある神社にて祈祷したときに、自分が何かをスタートさせるときには、同じようにこの神社で決意表明をしようとぼんやりと考えていました。
私の中では、それが今だ!という想いが強くなってきたため、前日に急遽思い立ち、8月1日朝、いつもよりも早くを家を出て職場を通り越して神社に向かい、決意表明をして参りました。
内容としては、これまで自分の中だけで唱えてきたことを、神前にてブツブツと唱えてきました。
「こんな未来になりますように。」なんて神頼みではなく、思い描いている未来を実現していくために、これからさらに取り組んでいきます!という決意を込めて。
今日も相変わらず引き込まれそうな青空と凜とした清々しい空気が流れる中で青々と葉を茂らせている神社にて、新たな気持ちで取り組んでいこう!と気持ちをセットしました。