![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54914962/rectangle_large_type_2_20accd5eefa9ec14da209b91edcbb5e6.png?width=1200)
出版編集Aクラスの素敵なプロフィールを紹介・分析してみる
みなさんこんにちは。
出版編集Aの同じクラスの方たちのプロフィールを拝見して素敵だと思った方を今回
5名紹介していきたいと思います。
①oRiさん
アイコンの女の子がポップでとてもかわいいなと思いました☺️
シュワっと弾ける炭酸をイメージさせる青で統一されていて、
爽やかな気持ちになれました🧊
プロフィール文にある、『人見知りだけど、おしゃべりがすき』という部分にoRiさんの人柄がひと目でうかがえるところも○
②ねじおさん
ヘッダーはたぶんクリエイティブコーディングで表現されているものでしょうが、
水色と紫で表現された綿のようであり羽のようにもみえる柄が繊細で心を奪われました。
そのなかに躍動感も感じられ、すごく良いなぁと感じました😊
②こぶさん
ヘッダー画像は、私は訪れたことはないのですが、多分これは梅田のポエム喫茶店の写真でしょうか。
レトロな風合いでとても素敵だと思いました。
私もこんな写真が撮りたい📷
プロフィール文も「美味しいものを食べたい」ということで食べることが好きな方なのかなと勝手に予想しました😃
④ぽっぽさん
アイコンに写っているビー玉が印象的でした。
また、ヘッダー画像・プロフィール文と相まって
今にもどこからか風が吹いてきそうな、そんな涼しいイメージを覚えました。
とても晴れやかで見ていてとても気持ちが良くなりました🍃
⑤あやをさん
あやをさんのアイコンは、動物型のクッキーが青空の背景とともに映し出されており、とても工夫されていて面白いアイコンだなと感じました😆
まるでクッキーが空を駆けているようにも見えます。💨
まとめ
今回は出版編集Aのクラスの方の個人的に素敵だと思った
プロフィールを紹介させていただきました。
どの方も随所に素敵な個性が光っていて、魅力的でした。
ワクワクする、面白いと読者に思わせることは大切ですね💭👩👩👧👧
皆さんのプロフィールを見ていると、「統一性のあるプロフィール」や、「自分の伝えたいことがひと目でわかるプロフィール」がより読者に伝わりやすいプロフィールだということが分かりました。
私はそんなに載せられる写真がないので、趣味でたまに撮影している写ルンですの写真が現像できたら、投稿にも載せていこうかなと思います。
そして何よりもこの授業で書くnoteは、「たのしく、やさしく」をテーマに書いていけたら、と今回あらためて思いました。
(2021年4月19日 出版編集A 課題)