![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94428566/rectangle_large_type_2_5c5b5e5ffcb96fa17fee78b4e1ef68ad.png?width=1200)
男3つでなんと読む?漢字一字解説⑤
女3つ「姦」で「カン」とか「かしま-しい」とかって読みますよね?
では男が3つではなんと読むのでしょうか?
男3つの漢字は・・・
「たばかる」と読みます。国字です。意味は「謀る(たばかる)」と同じで計略をもちいてだますことをいいます。男が三人集まったら計略を立てるんですかね?
ちなみにこれは、和字正俗通という享保18年(1733年-江戸時代)の書物に出てくる漢字です。マイナーな漢字なのであまり辞典などにも収録されておらず、キーボードでも変換できない漢字となっています。