![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111714777/rectangle_large_type_2_d48bb24933b78e85909193d5c0792c37.jpeg?width=1200)
曇り時々雨の日の観光⑥初バリ島5泊7日のバリバタ旅
バリ旅行6日目のウブドは一番お天気が悪く終日曇り時々雨でした。
お天気もあってウブドから沐浴で有名なお寺方面に行く予定を変更。結局、お昼出発ですから行けるところを絞ることにしました。
だって今回のホテルも居心地がいいのでついゆっくりしてしまいますよ。
こちらのホテルはインドネシア色があり、朝食のバッフェも土鍋や木の器が使われていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690265117158-quMgElOovo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690297710020-s6RGdJIKQW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690298066551-XugPBmo7FH.png?width=1200)
この朝はホテルの女性に持ってきた浴衣に兵児帯をインドネシア風に結んでもらって朝食に行きました。
本当はこんな格好で観光地で写真を撮りたかったんですが、お天気が悪すぎたので辞めましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690298785070-v1X9cYhjX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690298961228-GwrHpmiSGa.jpg?width=1200)
今回限定した目的地は山方面。
湖に浮かぶお寺神秘的な”ウルン ダヌ ブラタン寺院”と棚田が広がる”ジャティルイ”ぐらいしか考えていなかったので、グラブタクシーのドライバーさんに相談すると、バリで2番目に大きく最も美しいと言われるタマンアユン寺院とコーヒー農園の「Hiden Garden」を勧められました。
その4か所なら時間的に無理なく行けると言うので、行ってみることにしました。
1.タマンアユン寺院
独特な塔が並びなんとも言えない威圧感があります。
入場の際には男女とも短パン、ミニスカートの場合は腰巻のサロンを巻きます。寺院で貸してくれるので、それを巻いて寺院内(外側)を歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690301491910-fEQaI7ClU1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690301533605-iH1MbFU0mB.jpg?width=1200)
この寺を説明した展示館もあるのでそちらもおススメです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690302981710-89KW6DX5Pj.jpg?width=1200)
人里離れた場所ではなく街の中にあるので公園もあるので市民にも親しまれているお寺といった印象を受けます。
2.コーヒー農園の「Hiden Garden」
これまで乗ったタクシードライバーさんが必ず勧めるのが、コーヒー農園。
他にもコーヒー農園はあるようですが、私たちが案内されたのは「Hidden Garden」でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1690302676898-3Gar3t4XqO.jpg?width=1200)
小雨の中、傘を差しながら、農園のルートをまわり、いろいろなコーヒーの木や加工の仕方などをガイドさんが丁寧に説明してくれました。その上、コーヒーとお茶の試飲もできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690302654293-friTuWvrBy.jpg?width=1200)
お馴染みのルアックコーヒーもオーダーできるということなので、こちらも前回のルアックコーヒーと味比べの意味で飲んでみました。
こちらの方が少し苦みが強い感じがしたのでスィーツもオーダーしたんですが、このココナッツベースのお餅のようなお菓子がとっても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690302911770-qUL7jBbeKS.jpg?width=1200)
そして今回はなんとルアクを抱っこさせてもらえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690303378494-YtCQPvZguQ.png?width=1200)
しかも農園から見る景色もいっぱいの中、こんな写真も撮れちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690303455680-hM1hBTWzaB.png?width=1200)
こんな風に盛りだくさんに楽しめました。
試飲のコーヒーやお茶も美味しかったのでやっぱりお土産を買いたくなりますよね。
入場料は1000円以下だったと思いますが、結局1500円ぐらい(はっきり覚えてません)のコーヒーを3パック買ったので予定外に結構お金を使ってしまいました。しかも割高だったと思います。
後日談ですが、ショックだったのは自分用に買った抹茶のような珍しいお茶が、パッケージと違って中身がアセロラだったこと。
気になって他のモノも開けたら、ジャンジャーコーヒーも中身はミルクコーヒーでした。
どれも不味くはないと言うものの、インスタントコーヒーや粉末ティーのようで品質と値段も含めて、ヤラレタ!って感じです。
タクシードライバーがみんなコーヒー農園を勧めるのもリベートがあるんでしょう。
私もまだまだ甘ちゃんの旅行者ですね。
3.フォトジェニックなウルン ダヌ ブラタン寺院
1,2で案外時間を取ってしまったので、慌てて北の山方面のウルンダヌブラタン寺院を目指します。
さすがに山の中というだけあって道がクネクネと細いし、なのに交通量はあって、しかもお天気も雨が強くなってきました。
ドライバーさんはバリ人じゃないと運転できないような状況をガンガン運転していっちゃいます。
ハラハラ運転のすえ、ようやく着いたときは大雨。
こちらの寺院も観光地であり公園としてもいろいろ整備されていて、バリの民族衣装を着て写真を撮れるお店もありましたが、なんせこの雨ですから難しいですよね。
ただ評判通り風景にとても上品に映る素敵なお寺でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1690307013307-0i5Msp9bBY.jpg?width=1200)
天気がよかったら、どんなによかったでしょうね。ちょっと残念!
5.棚田が広がるジャティルイ
雨のせいもあってだんだん暗くなってくる山の中、暗くなる前に山を下りないと運転も危ないので早々にウルン ダヌ ブラタン寺院を出てジェティルイに向かいました。
文句も言わず暗くなる前に辿り着こうと頑張って走らせてくれたドライバーさんには感謝です。
着いたのは散策道のゲートが閉まる10分前。もう観光客は誰もいない状態でした。だよね。雨だし。景色も良く見えないし。
![](https://assets.st-note.com/img/1690308611014-BI8JVnqrOb.jpg?width=1200)
とりあえず見晴らしのいい車が止められるところに止めてもらって、記念写真だけ取って終わりました。
車窓からも棚田は見れるのでそれで良しとましょう。
ウブドには有名な棚田が2つあり、規模が大きいのがジャティルイ、オシャレなお店も多くウブドに近いのがテガラランの棚田です。
雨で景色が良く見えずジャティルイのスケール感を存分に感じることはできませんでしたが、熱帯の樹木があり一面に棚田に囲まれる景色は東南アジア独特の雰囲気があります。
ウブドに無事帰還
そんなこんなでクネクネの道の山を下りてウブドに戻る頃にはすっかり真っ暗になっていました。山の下は雨も降っていず驚きました。
お腹もお昼食べてないのですいてきましたよ。
ドライバーさんにホテルに送ってもらって、紹介してもらったレストランに歩いて夕飯を食べに行きました。
それがこちら。
べベック ブンギルという名物のアヒル料理「クリスピーダック」が有名なお店ということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690309708769-VSVWCyTBYz.jpg?width=1200)
中庭に小川が流れていて池があり、桟敷のような床の席があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1690310970705-B3rNYC1gPF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690311015645-WxGKCO1QeO.jpg?width=1200)
なんだか日本で言うと料亭のような風情。
名物のクリスピーダックを堪能してバリっぽいジュースで乾杯!
![](https://assets.st-note.com/img/1690311096823-gK0F1r4DfB.jpg?width=1200)
今回もグラブドライバーさんにすっかりお世話になった1日でした。
おかげで雨の日で観光しにくい日でしたが、しっかり観光もできました。
皆さんにも少しは楽しんでいただけたら嬉しいんですが。どうでしょう?
あとバリ滞在も残り1日半となりました。
ここまでお付き合いありがとうございます。
※これまでのバリ島旅行の様子はマガジン「初バリ島5泊7日の旅」にまとめていますのでもしよければそちらもご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1692592029735-DWGCdgVpE2.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![カナダで時々お抹茶(西島わけい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72870139/profile_a3adb6bb08c6882456ff6cb98c602382.jpg?width=600&crop=1:1,smart)