![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90164932/rectangle_large_type_2_3444e243dbc7dbc9c9162496c9f0c386.jpeg?width=1200)
シュタイナー幼児教育・子育て講座
わかやまシュタイナー学園では、教育者として、また、シュタイナー幼児教育のプロとしても長年に渡りご活躍されている山西先生のお話会を、『子供の成長と発達』を軸に話題を変えて定期的に実施しています。
「真の自由」を説くシュタイナー教育ですが、その実態はよくわからない・・という方も多いのではないでしょうか。
山西先生は、シュタイナーの理論を交えて、普段の生活の中で、保護者がどう子どもと関わればいいのかを優しく、丁寧にアドバイスしてくださいます。
『「シュタイナー教育」に興味はあるけれど、よくわからない』
『こんな時の、子供との接し方がわからない・・』
そんなお母さん、お父さんに向けての先生の豊富なご経験からお話いただいた講座の内容をシェアできたら・・。
子育てに悩んだ時、お時間のある時にでもぜひのぞいて見てください。
今までと違ったお子さんとの接し方のヒントが満載です!
![](https://assets.st-note.com/img/1667681364609-aNYCxvoHVw.png)
公立中学校教員を経て、マイケルホール(現Emerson College:イギリス)にてシュタイナー幼児教員養成コースを卒業。1996年、関西初のシュタイナー幼稚園「みのおシュタイナー子供園」の保育者となる。
。2007年より、わかやまシュタイナー学園所属、未就園児クラス「ひこばえ」を主催。日本シュタイナー幼児教育協会理事を務める。