
吹付法枠工(ふきつけのりわくこう)とワッフルの話
吹付法枠工って知ってますか?
どうも、若手パワーアップグループのヤングチゲです。
突然ですが、建設コンサルタントの
私が良く設計している
吹付法枠工(ふきつけのりわくこう)について紹介します。
皆さん。吹付法枠工(ふきつけのりわくこう)って
ご存知でしょうか???
名前は聞いたことがなくても、
山間の道路を通っていると
目撃することが多いはず。
そうです。
下の写真のような
斜面(しゃめん)にくっついているグレー色のヤツのことです。

これ、何のためについているか、知ってますか??
じつは、斜面(しゃめん)が崩(くず)れないように、
表面(ひょうめん)を保護(ほご)している施設(しせつ)
なんです!!!
道路を土砂崩れから守ったり、
崖下の家を守ったり、
とってもすごいヤツなんですよ!!
ところで・・・・・・この見た目。
ワッフルに似てません??

よく行くワッフル屋さんで撮った
ワッフルの写真をモノクロにしてみました。
うん。吹付法枠工(ふきつけのりわくこう)に見えてきてしまう・・・。

上の画像は、ワッフル部に
吹付法枠工(ふきつけのりわくこう)の色を変えて
合成してみたもの。
もう、ワッフルにしか見えない!!!
ということで、じつは