![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98537334/rectangle_large_type_2_395155e90d90636e7b8d798e07c61a6f.png?width=1200)
Photo by
iinaa_sukidanaa
✈︎型・その2 応用型①: 春の雲、春休み
今日から、型その2の、応用型です。
中七〔や以外の切字〕季語は、上五・中七・下五、のいずれでも。二物衝撃を意識。
豆腐屋にがんも待ちをり春の雲
春の雲/三春
空港に鳥入り来たり春休み
春休み/仲春
◆◆◆◆◆
一句目。
日本の母の家のすぐそばに、美味しい豆腐屋さんがあります。がんもも美味しく、すぐ売切れてしまうので、予約することも。揚げあがるまで、少し待つこともあります。
昨日、お腹が空いたなぁと空を見上げていて、何故かふっと、がんもが浮かびました。
二句目。
実景です。空港の高い天井を、鳥が一羽飛び回っていました。迷って焦っていたのか、それともよくあることなのか…。無事に外へ出られていると良いなぁ。
◆◆◆
トップの画像は、今日のいいなあ、すきだなあさんのイラストをお借りしました。
いつもありがとうございます!
よろしくお願いします。