見出し画像

【導入事例】整理されていない課題も、いつでも相談できるパートナー

今回お話を伺った方|就労支援部マネージャー  平良 圭太さん

課題:新規事業立ち上げの壁打ち・伴走者の不在
ワカルクが行ったこと:CS業務立上げ時の構築設計と実運用とマニュアル化、広報サポート
成果:新規事業の立ち上げ、内製化のサポート、プレスリリースからの取材獲得

#事業創造 #CS #内製化

__________________________________________________________________
サンクスラボ株式会社
テクノロジーと独創性を駆使し、ソーシャルビジネス(社会貢献活動)を通じて、障がい福祉サービス事業を運営。
2021年11月〜ワカルク事務代行サービスを導入。
__________________________________________________________________

1.アウトソーシングはフットワークを軽くするための選択肢

___ワカルクをお選びいただいた背景と、その決め手は? 

私自身が前職でワカルクさんとのご縁を持っていたため、間違いないと体感ではわかっていたのですが、私たちの本社がある沖縄での地域平均時給を大幅に上回る単価のため、社内稟議に通すことを憚っていたことを覚えています。
しかし、社内においてプロの人材を導入することで得られるメリットを考慮し、費用対効果を検討した結果、話を進めることにしました。

一方、新規申込時の必須契約期間が短い点は、リスクヘッジとして重要でした。もし期待以下の成果が出た場合、すぐに契約を解除できますし、雇用するよりも負担が少なくて「お得」だと判断しました。

2.外部からのエンパワーメントで社内のやる気も向上

___特にワカルクにご期待されたことは?

ワカルクさんは、まだ整理されていない業務や立ち上げたい業務、また教えるのが難しい業務など、まとまりのない課題をすべて引き受け、整理して整然と整えてくれます。私たちが進捗を確認すれば、要点をまとめてブラッシュアップして返してくれます。もし自社の社員にお願いした場合、日常業務に差し込むことになり、面倒がられて進捗が遅れる可能性もありました。

この事例はほんの一例ですが、プロに任せることで安心感を得ることができ、私たちは自分たちの仕事に集中できるようになりました。その結果、社員のパフォーマンスが向上していきました。最初に契約を交わした時には、このような効果を予想していなかったので、本当にありがたいことです。ワカルクさんの存在は私たちにとって大きな支えとなっています。

外部との関わりで社員の意識も大きく変化

___実際にご利用いただいていかがでしたか?

ワカルクさんは、事務代行にとどまらず、いつでも相談できる関係を築くことができています。この身近な関係性の構築や、一線を張らないコミュニケーションによる気兼ねのないやり取りは、些細なことかもしれませんが、実はどんなプロジェクトでも基盤となる非常に重要な要素だと思っています。

CS業務の立ち上げにおいても、ワカルクさんは安定してサポートしてくれました。
また、広報の依頼に対しても、プレスリリースの記事化からメディア取材への展開までスムーズに進めてくれました。
ワカルクさんは外部のパートナーですが、誰よりも内部の人のように私たちのことを考えてくれていると感じています。

さらに、東京の会社であるため、地域の限定的な思考を超えて物事を考えてくれる点も、私たちにとって非常に良い刺激となっています。

3.今後の展望についてお聞かせください

「サンクスラボ」という社名には、互いに感謝の気持ちを持ち合い、お客様に対して「おもてなし」を追求するチームであり続けるという意志が込められています。
当初、本社のある沖縄をはじめとし、九州エリアに展開していた就労継続支援A型事業所も、2023年6月時点では中国エリアへの進出も叶え17拠点へと着実な拡大を果たしており、全国展開への計画も順調に進められています。

また、テレワーク&サテライトオフィスによる地方創生型の障がい者雇用支援サービス(サテラボ事業も進めており、今後も事業を加速させるためには、お客様お一人おひとりに適した支援を提供していくことが重要と考えています。

これら実現に向けて、ワカルクさんの協力のもと取り組んでいきたいと考えており、サポートを通じてさらなる成長を遂げ、お客様により良いサービスを提供できるよう努めていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!