内容の正確性について一切の責任を負いません。

内容の正確性について一切の責任を負いません。

最近の記事

ANAプレミアムクラスvs.JALファーストクラス

国内線の上級クラスとして最も有名なのがこの二つであり価格帯もほぼ同じなのですが、どちらの方がいいのでしょう。 いくつかの観点から比較してみました。 ご覧の通りJALファーストの圧勝ですね🤡 一つ一つ解説していきます。 就航路線 ANAプレミアムクラスはほぼ全ての路線に設置されているのに対し、JALファーストクラスは主要な地方都市と羽田を結ぶ便にしか設置されていません。 そのため、訳分からん地方に行く際にJALを利用し上級クラスに座りたい場合にはクラスJという+数千

    • JAL国内線ファーストクラス搭乗記

      特にネタが無いので種類物旅行系ブロガーの真似事をします。 素材撮るのをたまに忘れており、別日に搭乗した際の写真も織り交ぜています。 🔩がツイートしてたグループ1の世界をお楽しみください。 空港入り ファーストクラス搭乗者はまずチェックインの入り口から「違い」ます 通路の自動チェックイン機や隣のJALグローバルクラブエントランスに流れていく方々を横目にダイヤモンドプレミアエントランスへと入ります。 大きな荷物はここで預けます。どうやら一般客の皆様方は機械をぽちぽちしない

      • 企業法務系事務所の「格付け」

        今回は種類物だの自称学校だの御三家御三卿だのと親の顔より見たサピックス、R4偏差値で中高を「格付け」してニチャニチャしてる皆さんが大好きであろうものです。 以下の内容は実際に国際的に定評ある法曹格付組織であるChambers & Partnersの調査によるものですので、詳細はぜひ同社のWebサイトをご覧ください。 他にも様々な評価媒体がありますが、筆者としては同社のものが最も信頼できるものの一つであると考え、同社の評価に沿って書いていきます。 バンキング/ファイナンス

        • 【ビジネス実務法務検定3級】3時間弱で合格する方法

          巷にはビジ法3級に一夜漬けで合格する方法❗️なんてものが溢れているらしいですが、一夜漬けなんかせずとも筆者(法律学習経験無し・非法学部・高校生)は朝起きてから試験会場へ行くまでの3時間弱で合格できましたので、私がその3時間弱でした勉強をご紹介致します。 教材は以下のものをAmazonで注文してください。 そしてこれを捲ると要点を簡単にまとめてくれている「重要ポイントの整理」が最初に出てきます。そこに出てくる文言(説明文含む)を一言一句丸暗記して下さい。 青文字になって強調

        ANAプレミアムクラスvs.JALファーストクラス

          著名企業の社内役員たるインハウス弁護士一覧

          今回、米国法曹資格保有のインハウスは数が多いのと私の今回の観察対象ではなかったため除外して日本法の法曹資格者に限って書いていきます。また、役職名等においては2024年6月13日時点での情報となります。なお、題名には役員と書いていますが、法律上の役員でない執行役員等を含んでいます。 早川真崇弁護士(日本郵政G専務) 1975年生 1999年 東京大学法学部卒業 2000年 検事任官 2006年 ワシントン大学ロースクール客員研究員 2008年 東京地検特捜部検事 2008年

          著名企業の社内役員たるインハウス弁護士一覧

          外資系法律事務所 業務分野別まとめ

          本記事は前回のnoteの外資編となります。 外資ファームは名前が長ったらしくていちいち打ってられないので「法律事務所」や「外国法事務弁護士事務所」、「外国法共同事業」等名称を一部省略したり勝手に名前も略したりしていますがそっくりそのままコピペしてググれば出てくるはずです。 もし出てこなかった場合はコメントかDMにて教えていただければ個別に対応いたします。 また、以下は様々な評価等を通じての内容ではありますが、あくまで私の意見でしかありません。 なお、以下に並べている外資は全

          外資系法律事務所 業務分野別まとめ

          名門系/中小法律事務所 業務分野別まとめ

          先日、私が業務分野別に中小事務所を羅列したツイートをしたところ、敬愛する某氏よりブクマを辿るのは面倒だからnoteにまとめろとの助言を受けたため同ツイートとほぼ同じような内容(今回のnoteでは準大手を含ませており、外資は別記事にて後日まとめる予定です。)をnoteに書いていきます。 また、太字にしている事務所は実際に国際的な法曹格付団体であるChambers & Partnersより特定分野について高い評価を得た事務所となってます。 太字にしていない事務所は私の個人的な

          名門系/中小法律事務所 業務分野別まとめ