![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125288376/rectangle_large_type_2_8688255aa96d73b199c0a457ad84a4d2.jpg?width=1200)
一つのことを極める力
子供たちには、本当に様々な能力が備わっていることを実感しています。
将来どんな道を選んでも、この力は強みになるだろうと確信するような能力ばかりで、
積極的に伸ばし方を考えながら向き合っています。
今日はその中のひとつ
“一つのことを極める力”についてです。
▼興味を持ったらとことん学ぶ
“好き”を原動力に豊富な知識量を身につける
自分が一度興味を持つと
分厚い本を丸ごと一冊分頭に入れたり
楽しそうに学んだことを教えてくれました。
おそらく周囲から“そうしなさい”と言われたわけではなく
自らそのように行動しているのだと思います。
それは、今その子に備わっている
最大の素晴らしい能力のひとつだと思います。
▼いつのまにか大人を上回るようなスキルに
何気ない会話で、その子が好きな分野の話を教えてもらうと、
思いもよらぬ凄い知識を披露してくれることが多々あります。
普段私は子供たちを教える立場ですが、
逆に教えてもらうことが多く、
本当に尊敬しています。
年齢はまだまだ幼くても
もはや子供扱いではない意識で会話をしています。
▼好きなことにまっすぐ向き合える力は強い
私は日本舞踊以外で、
初めて好きなことにまっすぐ向き合ったのは
中学時代に入った部活でした(コーラス部)
これまで歌を経験したことがなかったからこそ
習得したい、ここで輝きたいというパワーが燃えていたのを覚えています。
その経験のおかげで、日本舞踊も常に新鮮な気持ちで向き合い、
自分が夢中で取り組み、人の役にも立てることを探す習慣ができました。
好きなことにまっすぐ向き合う能力は
ストレートに強い力を持っていて
知識や経験値を大きく上げてくれます。
幼少期からこうした力を持っている子供たちは
どんどん褒めて伸ばしてあげたいなぁと思っています。
▼子供の数だけ能力がある
それぞれの素晴らしさがある
たくさんの子供たちをみていると
一人一人全く異なる魅力・能力が組み合わさっています。
私は子供舞踊塾の塾生、全員分の魅力を語れる自信があります😄
私にできることは、こうして気がついた能力をたくさん褒めて伸ばすことです。
自分にどんな魅力があるのかは、なかなか見えにくいものです。
だからこそ、気付いたことを周りがどんどん褒めて、自信を持って能力を磨いてほしいなぁと思います。
そんなことを考えながら、
いま、とある作業を✏️しているところなんです...(そのうちnoteでも何のことかを投稿しようかなぁと思っています)
子供たちの素晴らしい能力に心から拍手‼️
第7回 舞台プログラム
プログラム開催期間:2024年2月〜2025年冬ごろまで
対象年齢:3歳〜18歳(年少〜高校生)
お稽古:1回60分/月4回
(火)(木)13:00〜19:00
(土)(日)11:00〜19:00より
ご都合のよろしい日程を調整いたします。
稽古場:東京都港区エリア ほか
【舞台プログラムとは】
舞台出演(過去に国立劇場や浅草公会堂など)に向けて、日本舞踊の基礎と本格的な舞台準備、様々な日本文化体験を行います。
【到達目標とする4つの学び】
◇礼儀作法
美しい姿勢とごあいさつ
◇日本文化
職人の技術を肌で感じる
◇表現力
自信を持って人前に立つ
◇集中力
聞く力/本番力を養う
ご見学・お問い合わせ
[子供舞踊塾 お問い合わせ]
kodomobuyou@gmail.com
上記メールアドレスもしくは
ホームページお問い合わせフォームにて承ります。
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます。
いいなと思ったら応援しよう!
![日本舞踊家 有馬和歌子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153770064/profile_d9d8cea4c445b912adaa1cd5a007a35c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)