
感受性と反射神経
感受性が豊かだと言われる
人の気持ちが汲めるとか
だって見てればわかるじゃん!
って感覚なんだけどな。
同じモノを見たり聴いたりしてても
受け取る情報量が多い
理解して反応してるわけじゃなくて
反射的に感じるから
気づいた時には自分の中に入ってきてる
そこから取捨選択する
情報処理の量も必然的に多くなるから
当たり前に疲れる
受信量を遮断するか
発信量を同じペースでこなさないと
バランスが取れなくなる
消化不良
高級店とかアナログなものとか
情報量が整えられているから
落ち着いて情報処理出来る
好き