見出し画像

自己肯定感が高い方がいいって誰が決めたんだろうね

自信をなくす時は誰にでもあると思う
もしくは自信が消えてしまわないように
距離を置いて自分を守ったりするよね

自己肯定感なんてあってもなくてもいいと思うし
良い悪いではないと思うんだよね

自分のことを信じてあげられなくても
周りにいる人が自信を持たせてくれることもある

子育てするとき
心配もたくさんするけど
同じくらい信じて見守ってる時間が沢山ある

安心して何度でも挑戦できるように

たくさんの期待を背負いすぎないように
期待に応えたい人を選ぶ
全部クリアしたい時もあるし
高度な期待に応えたい時もある

挑戦すればするほど失敗の数も増えるし
失敗が続けば自信も揺らぐし
慣れないことすれば疲れも溜まる
挑戦が怖いのも失敗をしたくないのも
全部ふつうで当たり前のこと

失敗して凹んでる自分に凹んでるの?
マイナスを掛け合わせたらプラスになるからそのままでも良いけど
わざわざ明るくポジティブに生きる必要もないと思うんだよねぇ

ポジティブを強要される世界はイヤだなぁ

いいなと思ったら応援しよう!