![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144205544/rectangle_large_type_2_4b86cf53fc5a489c397c71015908e0d5.jpeg?width=1200)
第3回わかほう(U35-若手法務交流会)実施レポート
2024年6月4日に第3回わかほうを実施しました!今回の内容と、反省をレポートとして残しておきたいと思います📝
👇わかほうとは?
パネルディスカッションパート
まずはパネルディスカッションということで、30代の登壇者3名+司会の4名で、事前に参加者アンケートでいただいた質問に回答しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718504304831-9ozb9oA6LV.jpg?width=1200)
規模も業種も経験も違うメンバーが、それぞれ考えていることや、普段の業務で気にかけているポイント、また他社の法務を取り巻く環境等を最初にインプットしてから、交流会をスタートすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718504415913-74q9pE9Rcv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504434378-gpoOfl2gFy.png?width=1200)
懇親会パート
その後、懇親会パートでは、指定されたテーマに沿って話す「テーマトーク」と今回初めての試み「ヒッチハイク」を行いました。
わかほうでは15分ごとに色んな方と話すことを推奨しています。そのため、テーマトークエリアでは、15分ごとにテーマが変わります。今回一番盛り上がったテーマは、海外案件・英文契約についての情報交換でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718504635014-lL1RP1ewv7.png?width=1200)
また、ヒッチハイクでは、準備してある話題から選ぶか、自分で紙に書いて話してくれる人を探します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718504304419-9Xneh7UGOd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718504304350-ZMXijhrwh7.jpg?width=1200)
「50人の若手法務の方が、自分が悩んでいることを解消するには、会いたい人とマッチングするにはどうしたら良いか?」をスタッフで考え抜いて、今回初めてやってみた企画ですが、ヒッチハイクが行われ5,6人のグループで話し始める〜という流れができ、参加者の方にも好評でした。
改めて、ご参加いただいた方、運営にご協力いただいたマネーフォワードさん、ありがとうございました👏👏
また、次回会場がまだ決まっていないので、自社で会場提供できるよ!というわかほうの方がいましたら、ぜひご連絡ください🙏
スタッフ反省会
次回開催時にはまたスタッフが交代してしまうので、ここからは引き継ぎも兼ねて、スタッフ反省会の情報も載せておきます!!
<良かった点>
・1つの質問に3-4分でサクサク答える登壇形式は、色々な話ができて良かった
・ヒッチハイクが思っていたより盛り上がった。白紙に自分の悩みを書いて掲げてくれる人も多くて、交流が促進されて良かった
・今回は名刺交換タイムを忘れなかったので、連絡先の交換ができた
・司会者が主催以外の方でもできたのは良かった
・イベントの企画をみんなで話し合い→当日実行する、という過程は、なんだか少し文化祭っぽくて青春を思い出しました笑
<改善点/反省点>
・クリアファイルやゴミ袋等運営サイドで忘れ物が多く、会場のお世話になってしまう部分があった
・受付でミスがあり、お待たせして不安にさせてしまった方がいた
・会場のレイアウトが本番直前まで決まらず、大変だった
・原状復帰の際に、会場の元の写真とかを撮っておいて、スクリーン投影できたらもっとスムーズだった
・受付や道案内を切り上げる時間をはっきりしておいた方が良かった(パネルが聞けないメンバーが出てしまった)
・みんなが原状復帰を手伝おうとして、なかなか帰る方が少なかったので、もう少し帰りたい人が帰りやすいように誘導しても良かったかも
![](https://assets.st-note.com/img/1718505413746-2TAuGMcyoR.jpg?width=1200)
改めまして、ボランティアでスタッフ&登壇者をお手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。
なお、わかほうは毎回、主催者以外の運営スタッフを入れ替えて運営しています!今後も会を継続するために、ぜひ次回開催の運営のお手伝いもご協力いただけると幸いです。Xで募集しているので、ぜひわかほうのXをフォローしてお待ちください。
第3回 #わかほう は、おかげさまで大盛況のうちに終了しました😊
— わかほう事務局 (@wakahou_u35) June 4, 2024
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!! pic.twitter.com/92DHOBXs72
ぜひまた次回のわかほうでお会いしましょう🙌