やりきれなかった自分を悔いる
ちまたでは、よく行動すること大事って言われているけど、実際それよりも、大事なのは「継続してやりきる」ことだなあとおもう今日この頃。
そして、「継続してやりきれないこと」には迂闊に手を出さないというのも方法の一つかと。
これについてもよく「大丈夫。無理だと思ったらやめたらいいから、とりあえず始めてみよう」と言われたりもしますね。
でも、それで自分の気持ちが整理できる人はいいし、何をはじめていて、どのくらいの進捗かということが把握できる人はいいです。
でも、私も場合だと、「いいな」と思ったら見境なくはじめてしまい、それを継続できるかできないかわからないうちに、また別の「やってみよう」と思ったこともはじめてしまう。
その結果、「なんとなくやらなくなってしまった」ことが自分のなかに降り積もっていってしまうのです。そして、自分の中に降り積もったやらなくなったことは、そのまま放置されて、ストレスとなっていきます。
「ああ、あれやりたかったけど、あそこまでしかやってない」「ああ、あれ形にしたかったな」などなど。そうして、また何かのきっかけで再開してしまったりして、余計に訳が分からなくなるありさま。
そんなことを思う今、猛烈に反省しています。続けられなかった数々のこととやりきることができなかったこと。
誤解してほしくないのは、「はじめたことは最後までやる」ことがいいことだと言っているのではありません。また、「途中でやめてしまうことは悪いこと」だとも「最後までやりきる達成感」が素晴らしいとも言っていません。
ただ、自分の中で消化不良感が残るような「やめ方」はしたくない。
たとえ、途中でやめるにしても「ここまでやったから、これはこれで終わろう」とか「私には無理だとわかったからやめよう」とか自分で納得したうえでやめたい。今まではそういうけじめをつけず、なんとなくやめてきたことが山のようにあったからです。
第1クールのリアル読書会もそうでした。忙しくなり、なんとなく集合をかけなくなってしまったのです。そういえば、ブログもほったらかしになっています。ダイエットも英語もなし崩し的にそのモチベーションを失っています。それが自分の心を蝕んでいることに最近気がつきました。
そして、今、やめてしまいそうな確率がめちゃ高い「大学の通信教育」なるものまではじめてしまいました。
それで私は決めました。
【やめないもの】
・月に2回の読書会
・note
・大学の通信教育
この3つはゆっくりゆっくり亀の歩みであっても、なんとか成し遂げます。
だから、他のことには、あまり手を出さず、よく考えてから、行動することを誓います。
みなさんが続けたいとおもうことはなんですか?
では、また!
サポートよろしくお願いいたします。 サポートいただけたら、大好きな映画をみて、 感想を書こうと思います。