
どうしても自分を責めすぎちゃう人へ
皆さんこんにちは🕊 記事を見つけてくださりありがとうございます!
今回は
「こんなこともできない自分なんて…」
「タスクを先延ばしにして結局やらなくなる」
「他人と比べて自信がなくなっちゃう😢」
と、自分を必要以上に責めちゃう人へ、参考になればいいなと思います🍀
実は私は、、、

「こんなこともできない自分なんて…」
「タスクを先延ばしにして結局やらなくなる」
「他人と比べて自信がなくなっちゃう😢」
が当てはまる、ガチガチの完璧主義者なんです😢
そのせいで、目標やタスクをこなせなかったときに
自分を責めて落ち込むことが多々あります。
そして目標やタスクを立てても達成できなくて落ち込むのであれば、
「初めからやらない方がいいのでは?」と逃げの思考になったことも💦
そんなことでは成長できないですよね😢
そこで周りの人にアドバイスを頂けて、
心が軽くなったのでみんなにシェアしたいと思います✨
①自分には〇を付けよう

タスクが重なり優先順位をつけていくと、出来ないものも出てきてしまう。
または、緊急の用事や気分の浮き沈みで出来なかったことがあります。
出来なかった、出来なかった。。。と落ち込んでいた時、
「じゃあ、今日は何ができたの?」と。
何が出来たんだろう…ToDoリストのチェックを見てみたり、
身の回りを見てみます!
「今日は朝早く起きれた!午前中は〇〇ができた!」
いつも当たり前みたくできているのは、すごいことなんです!
たくさん丸を付けて、自分を自分で褒めてあげよう!🌷
②行き当たりバッチシ!すべてはうまくいく!

「これを失敗したら…」と考えて前に進めないときに唱えよう!✨
「とりあえずやってみる!」「アドバイスを受けたなら実行する!」
わたしもいつも何かを始める前にうじうじしちゃいます💦
でもそれだと自信をもって前に進めないですね!
「悪いことが起きても、それを知れたからいいこと!」
☞悪いことを悪いことと受け取らない!
成長は痛みをもってでしか得られないものなんです!
小さな目標を確実に達成して、自信をつけることが効果的ですよ🎶
③比べるのは「過去の自分」、現在地を知りたいなら「他人」

他人と比べて落ち込むことはありませんか?
「あの子の方が優しい、可愛い、痩せている」「あの人の方が稼いでる」…
比べるのは「過去の自分」!
「3年前の私より垢ぬけてきれいになった」
「5年前の自分より知識が付いて稼げるようになった」
過去の自分より成長している部分を見つけて〇を付けていきましょう🎶
それでも、目的をもって現在地を知ることは大切です。
「あの人よりは可愛くないかもだけど、自分は美人寄り」
「あの人よりは身長が高いけど、あの人よりは低い」
他人と比べてたそれは「事実」です。それに落ち込む必要はありません。
そしてまさか、批判なんてことしないですよね?
3流は、批判する
2流は、関心する
1流は、相手との差を考える
これはアドバイスをくれた先輩の尊敬する方が言っていた言葉です。
「あの人すごいなぁ」「あの人がうらやましいなぁ」では2流なんです!
1流は、その人と自分は何が違うのか、差を縮める為になにをするのか
を考えるそうです!
④周りを頼る!

落ち込んでしまってどうしようもないときは、
周りに話を聞いてもらいましょう!
気持ちを吐いてすっきりする方法もあります!
私でよければ、InstagramのDMを開放しているのでいつでも連絡くださいね🕊
https://www.instagram.com/waka_gourmet/
最後に
最近本業やSNS,プライベートでもいろいろ重なり落ち込んだ時期がありました。
それも3週間。。。いや長いな(笑)
沼にはまるとずるずると抜けだせないですよね💦
周りの方からアドバイスを頂けて有難かったです。
この記事を読んでくださった方の心も軽くなりますように🍀
長くなりましたが、最後まで見てくださりありがとうございます。
参考になったと思ったら、いいねボタンをクリック❣
また、フォローやコメントしてくださるとうれしいです💛