見出し画像

SNS投稿は好きなことで楽しむのが一番!でも自己中心的にならないようにね。

仕事でもSNSでも、まず本人が楽しんでなきゃ、なんか楽しそう!とは思ってもらえない。
でも独りよがりで自己中心的に楽しんでるだけじゃダメ
なんだよなー。
というブログです。

昨日2022年8月8日、僕のマーケティングの師・藤村正宏先生のオンラインセミナーがありました。

テーマは

なんか楽しそうの作り方。

今回もノリノリな藤村先生の話は学ぶところが本当に多く、そしてなにより楽しかった!
セミナー後のTwitterも、受講した人たちのツイートで賑わいました。

その内容に藤村先生ご本人が触れている記事はこちら!

「楽しそう」とか「楽しむ」っていうのは、人々の気持ちが暗くなりがちな今の時代で本当に必要なことだと感じています。

合言葉はHave fun! 楽しもう!

仕事では、好きなこと・楽しいと思うことと商品・サービスを掛け合わせてみるとか。

SNSでも、好きなことや楽しいと思うことを発信して、共感してくれる人と交流して関係性を作るとか。

でもそこで気をつけなきゃならないのは
自己中心的にならないこと。

いくら好きなことでも、独り言みたいな投稿は見ている人に伝わるものは無く、
「…で?」
と思われるだけで忘れ去られてしまうかも。
せっかく好きなことを投稿しても、これじゃもったいないですよね。

こちらのTikTok投稿で、藤村先生が分かりやすく語ってます!

僕は食べ歩きが大好きなので、外で食べた美味しい料理や店の投稿をよくしますが、

たとえば下のような写真を載せて
「やっぱコレうまっ!」
とだけ投稿したら…

やっぱコレうまっ!

…きっと誰の役にも立たない、自己中心的な投稿になってしまうでしょう。

食べ物だったら、
お店はどこの何という店か(タグ付けすると分かりやすい)、
食べて美味しかったのは何ていうメニューか、
価格はどれぐらいか、
行った時間と混雑状況、
店員さんの雰囲気、
などなど情報として発信すべきことは多々あります。
これらを毎回の投稿ですべて網羅する必要はないし、それで投稿のハードルが上がってしまっては本末転倒ですが、

大切なのは、常にスマホの向こう側で見てくれる人のためを思って発信すること。

そう思うと、文章も載せる写真も考えるようになるし、使う言葉だって適切な言葉を使うようになりますね。

楽しんで、かつ、誰か1人でもいいから見てくれる人のためになる投稿。
これを心がけましょう!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それではまた。アリーヴェデルチ!

若山 倫 (ワカ) / 黄金体験ラボ

ワカがギュッと濃縮された各SNSへのリンクはこちら!
遊びに来てくれたら、少しぐらいは役に立つ情報がある…?かもしれない。

SNSが好きすぎてサラリーマンやりながら個人でSNSのアドバイザーをしています。
こちらのマガジンで、やっていることを上げています。ぜひ見にきてくださいねー!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?