見出し画像

10月10日(木) 練り消し作り

個別活動

ドリル、カードゲーム(犯人は踊る)、デジタルイラスト作成など


こども会議

議題は10/21に予定している防災クッキング
それぞれの親子で別のメニューを作り、試食し合うことに決定
被災時を想定し、電気、ガス、水道が止まっていても作れる料理、洗い物がでないような調理法を考えて必要な材料を準備してくることになりました。
<持ち物>
・エプロン
・三角巾、マスク
・作る料理の材料(1家庭3人前分の材料)
・レシピ
・こだわり

この日の子ども会議は、いつも司会をしてくれている子とは別の子が司会に立候補してくれました。以前はやらないと言っていた子が、自分からやってみようと思ってくれたことが嬉しかったです。ワイワイじゅげむには、積極的に運営に携わりたい子、自分の意見を言うのが苦手な子、色々な個性のある子供たちが集まってきます。それぞれの子が無理なくいられる空間で、ちょっとだけ勇気を出せば新しいことに挑戦できる、そんな場を作っていけたら良いなと思います。


集団活動 練り消し作り


Youtubeなどで練りけしの作り方を調べて、それぞれが持ち寄った消しゴム、のり、着力料などの材料で作りました。
素材によって様々な質感の練り消しが出来上がりました。

集団活動には参加しないで帰るつもりだった子が、夢中になって練り練りしている姿にほっこりしました。


次回は10/21 防災クッキングです。

いいなと思ったら応援しよう!