
7月11日社会科見学 コカ・コーラ多摩工場
※今回の活動記録は参加してくれたお子さんが書いています。
現地集合
それぞれの子たちが自分に合う行き方で、コカ・コーラ多摩工場に集合しました。
私は朝緊張で気分が悪くなり、少し遅刻して電車に乗り最寄り駅の集合には間に合いませんでしたが、バス乗り場で一部の人と合流しました。そこからコカ・コーラ多摩工場に行き、現地集合には間に合い皆と合流することが出来ました。
見学の様子
最初に通された部屋で、コカ・コーラ社製品の飲み物が配布されみんなで飲みました。

コカ・コーラ多摩工場ではまず工場を先に見学するのではなく、30分間の休憩時間がありました。その間にみんなが行きたいところに個別で自由に見学しました。


工場見学
休憩時間が終わり、トイレを済ませたら30分くらいスタッフの人がどのようにコカ・コーラを瓶詰めしているのかを詳しく説明してくれました。
ペットボトルは元はみんなが良く知っているサイズよりはるかに小さいということを知り、衝撃を受けました。実物も見せてくれました。説明が終わったら、最後に自由にスタッフさんへの質問時間もありました。みんなで自由にスタッフさんに質問し、メモを取る子もいました。
工場内は、撮影禁止の為画像はありません。
解散
一時間の工場見学が終わり、直接帰る子もいれば、みんなで一緒にトコテラスでランチをする子もいました。
ワイワイじゅげむの見学、体験をご希望の方は、下記固定記事のお問い合わせフォームからご連絡ください。