![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38711898/rectangle_large_type_2_78a6b8d3546368c8bb5cd6dec73d6ba3.jpg?width=1200)
日本一星が輝く場所☆「阿智村」で星撮影!
「日本一の星が見える村」として有名なのが、長野県南部にある「阿智村」です。
2006年、環境省による全国星空継続観察で、「最も星が輝いて見える場所」の第一位に認定されました。
そんな場所で、是非日本一の星空をみてみたい!ということで阿智村に行ってきました。
※こちら、実際に行ったのは10月の下旬になります。
阿智村で星観察!美しい満点の星空!!
一般的に、星が綺麗に見える季節は、秋から冬にかけた時期、といわれています。この時期は、ジェット気流が上空のチリやほこりを吹き飛ばし湿度が下がることから、星が見えやすくなるのです。
そして寒い日が続きますが、今こそ美しい星をみよう✨となりました。
阿智村で宿泊したのですが、宿に星を見に行くグッズが置いてあるなど、阿智村の星を村全体で推し進めているのが伝わってきました。
宿の人から星が綺麗に見える時間を聞き、22時に撮影を開始。そして空を見上げて思わず言葉を失いました。。
「むっちゃ綺麗。。。!」
運よくこの日は雲が少なく晴れていて、今までにみたことのないくらいの満点の星空を見ることができ、感無量でした。本当に美しかった✨
月に照らされている星空も綺麗✨
明るく撮影すると、星がすごくあるのがよりわかりやすい⭐️
では、阿智村でなぜこんなにも星が綺麗に見えるのか??
長野県は「日本の屋根」と呼ばれるほど標高2000m級の山々に囲まれており、空気も澄んでいます。また、もちろんビルや街のネオンも少ないなど、星がよく見える条件が整っている場所が多いです。
その中でも阿智村は、山々が複雑に入り組んだ独特な地形のため、光が遮断されているため、星が綺麗に見えるそうです。星空の絶景を楽しめる「天空の楽園ナイトツアー」も大人気だとか☆
ライトペインティングで光の線を楽しむ!
光が遮断されて真っ暗だからこそ美しく、楽しめる遊び「ライトペインティング」をしました。
「星」!
「無限大」!
「大量の流れ星」!
こちら、実はある程度の時間をかけて動き回って撮影するので、実は撮り切った頃にはクタクタでした(笑)
ただ、やった甲斐あって、すごく綺麗な写真を撮ることができました。
阿智村の星空は、時が止まったかのような絶景で、これも自然が作り出しているんだと思うと、とても感動しました。
2020年☆ご挨拶
2020年もあとわずかになりました。
今年は本当にいろいろなことがありました。新型コロナウイルスの影響で世の中が大きく変わり、働き方や生活様式を柔軟に変化させてきた年だと思います。
また、「わいわい広場」のサービスを企画、開発、そしてスタートをする中で多くの人と関わりました。本当に感謝でいっぱいです。
信州の土地や名産、そして信州の人々と関わり、どんなに良いところで、どんなに美味しい食があって、どんなに熱くて温かい人たちがいるのかを知りました。今後もたくさんの信州の魅力を発信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
********************
阿智村
https://www.vill.achi.lg.jp
長野県下伊那郡の西部に位置し、岐阜県中津川市との県境にある村。
<阿智村役場>
〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場483
********************
いいなと思ったら応援しよう!
![waiwai_hiroba](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35518612/profile_de53dcb4db1dd11428c5b9de3cce1ce1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)