![スクリーンショット_2020-03-08_13.52.30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20561521/rectangle_large_type_2_e3cab302d2dae9625a5aa9db65e20f0f.png?width=1200)
第九の週(2020/03/02~)
3/3(火) 過去との距離と未来の確実性
ぐっどもーにんぐ♪
少しずつ春の日差しっぽい感じになって来ましたね〜、なんだか嬉しくなります💕
💊💊💊
過去は「今」から距離があるモノ
未来は「今」はまだ不確実なモノ
どちらも「今この瞬間」に観測するモノだから
「そこ」に所属する事は出来ない。
例えば今食べてるヨーグルトの味は…
今この瞬間に「味わう事が出来る」
「感じる事が出来る」
「感動する事が出来る」
ソレが今の自分を心身共に満たしてくれる。
過去に食べたどんなに美味しかったヨーグルトでも
今食べてるヨーグルト以上のポテンシャルは持って居ないし、
未来に食べるかもしれない新しいフレーバーのヨーグルトは
口に入るまでその味も香りも食感も感じることは出来ない。
今この瞬間に注目するってそういう事だと思う。
💊💊💊
3/4(水) My story
おはようございます🦅
厚い雲がもくもくと漂う朝です。
今日は☔️模様になるそうです。
💊💊💊
私は物語があるものが好きだ
なぜならソコには思いが宿っているから。
誰の人生にも、
とても面白い物語がある。
いや、物語こそが人生の本質であるとさえ思う。
なのにソレを隠して
数字や
威光を
嬉しそうに並べ立てるのは
如何なものなのか…
自分にしか出来ない
自分語りを
ニュートラルにする時、
物語は輝きだすのだと
『思い出す事』ができると良いですね。
さぁ、口に出して唱えよう♪
「私の物語は飛切り(とびきり)面白い😁」
💊💊💊
3/6(金) 優れるとは?
おはようございます😃
今日は☀️さんさん良い天気ですね〜♪
💊💊💊
「他人より優れていなくていい」
って口に出して言ってみる。
1回言った後に
「そうかな?、そんなこと無いと思うな…」
って思った?
うん、そうだね。
続けて3回言ってみてどう思う?
「どうかな?、特に考えが変わったとは感じないな…」
って思った?
うん、そうだね。
では、
続けて10回言ってみたらどうだろう?
「この事に何か意味あるの?」
って思った?
うん、どうだろうね?
少なくともあなたが
自分自身で自分の行動に
理由を探し始めたのは事実だから
きっと意味はあるのだと思うよ💕
💊💊💊
3/7(土) 寄り添う事
おはようございます。
☔️模様のスタートですけれど見通しは割と良い朝ですね。
💊💊💊
「心は1度壊れたら元には戻らない、
だからソコから逃げろ!」も
「心は自由にその形を変える事が出来る、
だからここから離れても問題無いよ」も
達成したい目的は同じ様に感じるかもしれない。
でも明らかに前者は
安全地帯から
「こっちにおいで」
と言ってるので
避難経路や避難先が
避難者にとって
安心できる環境なのかどうかは別の話。
後者は
寄り添って避難するので
少なくとも
避難者の安心できる環境下へ
避難する可能性は大きく上がる。
発する言葉を読み解けば、
カウンセラーやセラピストの
立ち位置がわかるよね💕
💊💊💊
いいなと思ったら応援しよう!
![Waipon,LLC](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80253623/profile_ac30825ab4074fa3d1269d258dc56086.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)