
鋼メンタル同人作家になるコツ
皆さんこんにちは!和洋切中の和にんじんです!
この記事を見ている作家さんで
「同人イベントで何も売れなくて凹んだ…」
という方、もしくは売れないのが不安な方は
いらっしゃいますか?
そんな方に小規模作家の僕ら和洋切中の
鋼メンタルのコツについてお伝えしていこうと
思います!
その前にこちらの記事をご覧いただこう。
ちなみにこの記事を見た時僕は
めちゃくちゃ笑った。
そう!僕はこの記事の質問者と同じような
ダイオウグソクムシ(売れなくても無傷マン)
です!!!!!!!
上記不安を持つ方が何故そういう思考に
至るのかは考察になってしまいますが
参考になれば幸せです!
それではどうぞ!
【前提】ダイオウグソクムシは根本的に自己肯定感自体は低い!
恐らくこの記事の質問者も僕らと同様に
自己肯定感の低さで肝が据わっている
ような気がします。
(文面に自己に対する不安感があるような
気がするので自己肯定感が元々高いと
言うより逆に自己肯定感の低さ故に
肝が据わってると推測)
多分質問者さんは3発鉛玉食らって
無傷なのではなく他のところで打たれ
まくってて感覚が麻痺してるんじゃ
ないかな…と邪推してしまいますね…
僕の場合…というよりは小中高の頃にいた
人格にはどの学校にも圧倒的画力を持つ絵描き
(どの絵描きさんも聖人)がいまして。
まあ画力で物理的にフルボッコにされる
環境下で育ってきた訳です。
なので何となく、神絵師が
「上手くてみんなに見てもらえる絵」を
描いてくれるから自分は
「上手い人が中々描かない絵や作品を作る」
のが適材適所なんじゃないかな?という
考えが染み付いていった感じはします。
なので僕らのサークルに寄ってくださる方が
1人でもいると「俺が見えるのか…!?」
現象にぶち当たります。会場によっては
0人とか余裕な人間だから本当に
毎回感動している。人間が来たと…
①同人イベントの目的を「売れた冊数」にしない
さて、お次は同人イベントで売れなくて
悩んでしまう方の特徴として同人イベントの
目標を「売れた数」にする方が多いんじゃ
ないかと思います。
まずそもそも一次創作オンリーイベントは…
作品がずば抜けて評価されやすい人以外
基本宣伝苦手な人やコミュ障、SNSが
苦手なタイプは0冊の可能性が
めちゃくちゃ高いです。
特にCOMITIAなどの一次創作メインの
イベントはフォロワーさんとの繋がりが
多い程有利だよ!版権イベだとCPや
ジャンルきっかけで寄ってくれるけど
一次創作はそれがほぼ無いんや…!
けどSNSの活動が希薄でコミュ障な僕は
マゾで変態なのでよく参加します_(:3 」∠)_
…とりあえず!
まずは別目標を立てましょう。
オススメの目標
・好きな作家さんのスペースの飾り方を
分析してノートにまとめる
・気になる企業ブースに行く
・作品を1つ仕上げる
売れた部数を計算できるのはある程度
売れる作家さんもしくは変態だけだ!!
②持っていくものはコンパクトに!
これは帰りに重い荷物を引きずって
物理的に「売れなかった…」と感じるのを
回避するコツです。
僕が会場で見て「めっちゃ賢い!」と思ったのは
自宅もしくはコンビニプリントで
印刷した原本を現地でホチキスで製本する
やり方です。
枚数少なめなら金銭面での圧迫感も
少なく売上の状況を見ながら製本出来るので
とても良い…!
印刷会社に印刷してもらうのもテンション
ぶち上がるので楽しいのですが
自分で製本するいい所って製本しなければ
ペーパー状態でコンパクトに運べるところ…!
(意外と製本後はかさ増ししちゃうんや…)
もし宣伝やSNS、交流が苦手な人が
印刷会社に一次創作本を頼む時は
10〜15冊で作るのがおすすめ!
グッズも大体それくらいかなぁ…
ちなみに版権同人イベントはマイナーで
なければ体感もう少し増やしても
いいかなと思います!
ただ部数の話は本当に難しくて…
僕の意見だけを鵜呑みには絶対しないでね!
この記事見てる方がガチで自信無さすぎる
だけで本が売れる人種だった時に
申し訳なさすぎるので…
とりあえずフォロワー3桁の方々が
初手で500冊〜1000冊とか
印刷しなければ爆撃は避けれるかと…!
大手の壁サークルで3000部とからしい。
すげぇ数だ…
ちなみに搬出を利用して荷物減らすのもあり!
③イベントだけの日にしない!
イベントだけにせず意識を外部に
そらしてみましょう!
帰りにご当地グルメ食べるぜ!でも
画材見に行く!とかでもOK!
とにかくイベントだけ行って帰る…を
なるべく避ける!
(ちなみに僕らはパート社畜なので弾丸旅行
多めでイベントのみになりがち…鬱)
④作品だけの人生を送らない!
とてもとても大事なこと!!!
たまにはイベント以外の旅行行ったり
ちょっといいヤツ買ったりしましょう!
おまけ話ですが…
自分には作品しかないんだ!!!
と追い込みがちな人は何故そう思うか分析して
「これって本当に作品作りだけしかできない…?」
って考えてみましょう。
自分には作品しかない!って思う方、
意外と手を動かす黙々作業自体が好きだったり
するから出来ることって身体に馴染めば
出来るようになるって方多い気がする。
今回のお話はこれで終わり!
補足しておきますと同人イベントで落ち込む方は
正常な人間だと思います。
ダイオウグソクムシが鋼メンタルなだけです!
なので「落ち込む私って…」と2重に
落ち込む必要は無いです!!!
嫉妬も悔しさも時には貴方を育てる肥料。
(僕らダイオウグソクムシは肥料が無い状態が
デフォだからレベルアップしづらいの…
自分自身を成長させる時にちょっとした
コツがいる位にはッ…)
ただ肥料あげすぎると枯れちゃうから
肥料の量を調節するのも大事…!
貴方が肥料を調節できるようになって
心が軽くなりますように!
それではまた!バイバイ!!