
『SHIBUYA SKY』で渋谷の空中を制覇!? -WAGNAS1月の企画レポート前編-
都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のアキラです!
1月25日に渋谷で行ったWAGNAS2025年の最初の企画のレポートです。
今回訪れた渋谷は2005〜2009年くらいまでは自分はよく訪れていました。
専門学校に通っていた時の乗り換え駅でもあったので学校帰りや休みの日、また卒業してからも数年は友人とよく訪れていた街でした。
しかしここ10年以上はほとんど渋谷に行くことはなくその間に渋谷ヒカリエができたり、東横線が地下にいったりと様々な変化があって、たまに渋谷に訪れるとほぼ必ず道に迷うくらいのとても複雑な街になった印象があります。
そんなまだまだ再開発も進む渋谷を空中、地上、地下と様々な所から散策して少しでも現在の渋谷を理解しようという「渋谷立体的散策」が今回の企画のテーマです。
今回もメンバーのTAKAさんと企画を行いました。
まずは渋谷の待ち合わせといったらお馴染みよハチ公前ですね!

この日もハチ公前で待ち合わせでした。
ここは相変わらず人が多いのは分かっていたのですが、自分がよく渋谷に訪れていた時と大きく違うところがありました。
それはこのハチ公像が海外からの観光客にとても人気だということです。
なんとこのハチ公像に長い列ができていてこのハチ公像で記念撮影をしていたのです!
海外の渋谷のイメージもこのハチ公前なのでしょうか?
みんな律儀に列を作って並びながら1組ずつ記念撮影をしている人たちを見て今回の企画での最初の驚きでした。
ここでTAKAさんと合流して企画がスタートです!
まず向かうのはこのビルです。

ここは「渋谷スクランブルスクエア」
2019年に写真の東棟が開業した渋谷駅に直結の複合施設型超高層ビルです。
そして中央棟と西棟は現在建設中で2年後の2027年に完成予定らしいです。
この渋谷スクランブルスクエアの屋上は「SHIBUYA SKY」という展望施設がありそこが今回の企画の最初の目的地です。

このSHIBUYA SKYは有料なのですが、当日チケットはないくらいの人気スポットのようで、自分たちは2週間前くらいに予約をしておいたのでした。
その予約も2週間前でも午後の予約が埋まっていたくらいの人気でSHIBUYA SKYに向かうエレベーターもそれなりに人が並んでいました。
金額が前売りの予約チケットで大人2,200円なのでそれなりにいい料金がします。
まずはエレベーターに乗って14Fに行ってそこからさらに別のエレベーターで展望施設へ向かう形です。

14Fはとてもおしゃれな空間になっていてここからさらに高いSHIBUYA SKYへ行くワクワク感を引き出してくれます!

当日券はすでに完売していたのでここでチケットを買う人の列はなくスムーズにさらに上のエレベーターまで向かうことができました。

14Fから景色。
ここからでも結構な眺めですね!

ここのエレベーターでさらに上へと向かいます!

この素敵なエレベーターで14Fから一気に45Fまで直行です。
エレベーターを降りたらその先にあるエスカレーターに乗って46Fへ!
ここに展望施設があるのです。

展望施設は屋上で風が強いので帽子やイヤホン、鞄やポーチや三脚なども持ち込めません。
スマートフォンやネックストラップが付いているカメラや双眼鏡は持ち込みOKなのでカメラを持ってくる際には必ずネックストラップをつけましょう。
そしてちゃんとロッカーがあるのでそこに持ち込めない荷物を入れることはできるのでご安心ください。
ロッカーに荷物を預けていよいよSHIBUYA SKYの展望施設へ!!

このガラスの向こう側が渋谷の空中を制覇できるSHIBUYA SKYの展望施設です!!

あの角の所は人気で多くの人が順番待ちをして撮影していました!!

この場所もとても眺めはいいのですが、階段やエスカレーターでさらに高い屋上に行くことができます。

どこを見ても開放的で素敵な空間です!
このガラス張りの所を見ているだけでもテンションが上がっていきます!
エスカレーターで屋上へ!!!

絶景なので乗っているだけでこんなに気持ちの良いエスカレーターはなかなかないと思います!!

まさに「天空のエスカレーター」です!
屋上に到着!!


思っていたよりも屋上は広くて開放的です!
さらにこの階段を登ると…

ここはヘリポートにもなっていて、緑の人工芝とこの地上229mの360度の景色を眺められる空間が見事にマッチしていて非日常感を味わうことができます。
このSHIBUYA SKYは動画やSNSで何度か見たことはあったのですが、ここまで広々としていて素敵な空間だとは思いませんでした。
SHIBUYA SKYをみくびっていた自分にちょっと反省すら感じるくらいです。

この屋上もやはり角のスポットは人気です!
みんないろんなポーズで写真を撮っていました。
そしてこのSHIBUYA SKYは外国人の人がとても多いです。
この日は8割くらいは外国人の方達だった印象でさまざまな言語が飛び交っていてそれがさらに非日常感を満喫することができます。
もう日本とかではなく天空に民の所へ来た感覚になります!

そしてお馴染みのWAGNASポーズで写真撮影♪
いつもの青い帽子とメガネはロッカーに預けてあるので青要素が少し控えめです。

このようなテーブルが置かれている所や

スマホを固定するためのスタンドも置かれているので素敵な写真や動画をたくさん撮ることができます。

さらにはソファも設置されているので絶景を眺めながらゆっくりと時間を過ごすこともできます!
床がフローリング調なのもいいですね!!

東京タワーや六本木ヒルズ、麻布台ヒルズも綺麗に見られます。
360度どこを見ても絶景が広がる天空の世界







そして個人的に1番のお気に入りはこたらです!!!

なんとハンモックのようなネットがあってここに寝そべることができるのです♪

さっそく寝てみました!
この日は真冬でちょっと寒かったのですがそれでも満足だったので暖かくなったら最高なのではないかなと思います。
これは春になったらまた来たいです!!
2,200円はちょっと高いかな?とここに来るまでは感じていたのですが全然そんなことはなくむしろこの非日常感が味わえてこの値段はとてもお得だなと思うくらいです。
スカイツリーや東京タワー、サンシャイン60など都内の有料の展望施設にはいくつも行ってきたのですが、このSHIBUYA SKYが都内では1番良いと思います。
高い所からの絶景だけでなく外に出て屋上の開放感というのは他の所では味わえない感覚です。
これは2週間前の予約も埋まっていたのが納得でした。

年間パスポートが7,500円で販売していますがちょっと購入してしまおうかな?と心が揺らいでいます。

このSHIBUYA SKYには今度は平日の人が少ない時にまた訪れたいと思ってます。
そしてSHIBUYA SKYは展望だけでなくギャラリーもあるのです!


46Fには「SKY GALLERY」があってアートも楽しむことができます。




アート×展望の組み合わせもとてもいい!!

カフェもあるので絶景見ながらお茶をしたり、アルコールが飲めたりもするのもいいですね♪

お土産屋さんもあるのでここで記念に何か買っていくのもオススメです♪
それにしてもSHIBUYA SKYがここまで楽しめるとは思っていなかったです!
これは渋谷の新たな人気スポットとしてこれからも多くの人が訪れるのでしょう。
渋谷の空中を存分に堪能したWAGNAS一行は次は渋谷の地上へと散策の場所を移します。

…と今回はここまで!
次回の後編では渋谷の地上と地下を散策した様子のレポートをお届けするのでお楽しみに♪
【お知らせ】
WAGNASは「文化」「芸術」「自然」「エンタメ」の4つを軸に「東京の新たな魅力の発見とノスタルジー」をテーマにした都内アドベンチャーサークルです!
そしてWAGNASで一緒に楽しむメンバーを募集しています!
WAGNASに興味を持った方は↓↓まで!