![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34791935/rectangle_large_type_2_e818fee54ed8efb74c0a01810ea7e67d.png?width=1200)
いま、この瞬間を生きる。
これは是非とも積読したい、
ふと思った時に読み返して、今の自分はどう? エッセンシャルに生きてる?
と自問自答したい、そんな一冊だった。
今の自分の必要なこと、意識することは、
①沢山の情報の中からより良いもののみを取捨選択すること
②今、この瞬間のみを生きていると意識し、未来/過去に囚われないこと
③小さな一歩を大事と考え、すごいことはいきなりはできないことを意識すること
の3つだ。
エッセンシャル思考のトレードオフ(沢山の事柄があったとしても、優先するべき事項はたった1つであり、何かを得るためには、何かを捨てなければならないということ)の考えを当てはめるならば、
いま、この瞬間を生きていることのみを意識すること
である。
自分が看護師になった経緯と、それから、予防医学を学びたいと思った経緯は腐るほど、
人に話してきて、もう、人に話し飽きた。(笑)というのが事実。(笑)
そんなきっかけは今となってはどうでもいい。
総じて過去とは切り離した。
しーかーし。
最初にあげた、①と③について、
未来に囚われ過ぎている。
将来的に大きな仕事をしたい、そのためには、どんなことからしたらいいんだろう、、、
お金!
フリーランス!
時間の自由!(①の反対)
が必要と頭の中でごちゃごちゃ。
全てを最初から求めていた。
良さそうな求人を見つけては、派遣会社に連絡し、「経験年数が足りない」「保健師の資格がないとだめだ」と言われ、その回答で意気消沈する、、、。(③の反対)
と、、エッセンシャルのかけらもない言動と反応を起こしていた。
とまあ、
③のように、ちゃんと考えれば、
今という基盤がなければ、未来に繋がらないとわかりそうなのに。
あー。
とまあ、
今から変更すればいいのだ。
今は、派遣会社に相談しつつも、
これとコレとKOREははずせません!
という条件を提示し、
自分が絶対Yesという案件でなければ、Yesと言わないことにしている。
いつかの、西野亮廣のYouTubeでも言っていたんだけど、
20代後半は自分が熱中できる、熱中したいと思える分野、職業で自分を高めていきたい。
それが、自分の成果につながるように自分の道筋を踏んでいきたい。
そのために、今をちゃんと生きなければ。
最初に話は戻るんだけど、
完全OFFにして思ったことは、
「エッセンシャル思考」だけに限られず、
本を読むことが自分にとってのカンフル剤でもあり、ストレス発散方法でもあるのだと気づいた。
このエッセンシャル思考を読み始めてから、本の中にあった内容にもあるんだけど、
本を毎日読むこと
が挙げられている。
誰かの考えに触れられることが、自分にとっての快感なのだろう。
こうして考えを発信する、noteを書くことも自分にとっての快感の一部になっているのかもしれない。
だから、東北→関東→東京へ上京したんだろう。
そして、今、シェハウスにも住んでいて、沢山の人から刺激を得られる環境にいるんだろう。
そんなことを思う、detox期間中の私でした。