見出し画像

【❓Que.1】アンチってどう思う? -vol.3- 【わくわくママのくえすちょん】

こんにちは。わくわくママ(妻)です。本記事はvol.3です。
vol.1、vol.2をまだ読んでない方は、こちらからどうぞ。



今の世の中は、良い状態の人たちを陥れるような環境になってる

ーvol.2の続き
夫「最近は中国が『信用スコア(※3)』っていうのを普及させてるよね。」

妻「あー聞いたことある。」

夫「それで精査されそうだよね。このマイナンバーの人はもうコメントできないとか。

妻「うわー。サイコパス(アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』)の世界だね。市民を犯罪係数で管理する。」

夫「流石に殺してしまうとかは問題があるけど、日本でも生活に縛りを設けていく世界はあり得る気がする。」

妻「そうだよね。だってそうしないと、優秀な遺伝子が死んでいくことになるよね?」

夫「確かに。前に出る人間を殺していく世界になるね。」

妻「今まさにそうなっていってるよね。有名になるってことは、絶対優秀な優れた遺伝なわけじゃん。それなのに、優秀じゃない奴らの言葉で亡くなってるでしょ。それをやり続けてたら、絶対人類滅亡すると思うんだよ。」

夫「そうだと思う。『丁寧な暮らし』っていうのが少し前に流行ったけど、わくわくママは俗にいう『丁寧な暮らし』をしてると思う。
でも『丁寧な暮らし』をいじったり、叩いたりするアンチがいて、その人たちは『丁寧な暮らし』をできない遺伝子だけど、その遺伝子が生き残っていく世界ってことだよね。」

妻「良くないよね。私もそういう人たちのせいで、『丁寧な暮らし』やめようかなって思っちゃう!優秀な遺伝子がここで途絶えようとしてる!
それは言い過ぎ?(笑)」

夫「まあまあ、そうだと思うよ(笑)
ちゃんと、好きでやってるからね。」

妻「朝起きて、淹れたてが美味しいからドリップコーヒーを淹れて、中鎖脂肪酸が健康にいいっていうからMCTオイル入れて、仕事が捗るから朝散歩しに行って・・・そしたらもう、『丁寧な暮らし』とか言われて、なんか馬鹿にされ始めたっていう事実よ。悲しい。(笑)」

夫「(笑)」

妻「なんかそういう風に、今の世の中は折角良い状態の人たちを、陥れるようなことをやってる。やっぱり信用度とかは精査しなきゃいけないのかもしれないね。」

夫「今表舞台で立ち続けてる、本当に強い人たちは、アンチなんて気にするなって言ってるわけよね。
そうは言っても、物理的にやっぱ怖いもんは怖いし、 何かに所属してることでやっと怖くない状態になってると思う。会社員なら、会社が守ってくれるとか。

妻「そうだね。」

夫「会社とか事務所に所属していれば、いざとなったら裁判起こしてくれる、とかはあるだろうけど、一般人でフリーだったり、ただのYoutuberとかだったら、難しいよね。」

妻「それがボディガードの話に近しいよね。それこそ、そういう職業が必要だよね。」

夫「職業ね。」

妻「それがモデレーターなんだろうね。」

夫「たしかに。」

ちょっとしたアフタートーク|政府がモデレーターになったら…

夫「中国がやろうとしている『信用スコア』も政府がモデレーターになって精査するっていうのと近いよね。」

妻「そっちの方が効率いいよね。1人1人にボディーガードを作るのは大変でしょ。」

夫「政府の機関としてモデレーターをやると。」

妻「そう。」

夫「うわぁ〜。
・・・・いい世の中だね。(笑)」

妻「何その含みのある言い方(笑)平和な世界じゃない?」

夫「うん、そうなってほしいわ。でも、俺がそれで制限をかけられる可能性もあるわけじゃん。500万円以上の車は買えないとか、絶対借金を負えないとか。」

妻「確かに。あり得るね。」

夫「世帯年収800万、1000万以上ないと、4000万円以上の借金を負えないから、家が買えない、とか。」

妻「やってもいいね。てか、それやったらみんな『丁寧な暮らし』できるよ。」

夫「そうだ。効率もいいし、もう、自分の立場を認めるしかないよね。(笑)」

妻「そうだよ。『丁寧な暮らし』をしましょうって。
車にも金かけられないし、家にも金かけられないし、ってなったら、じゃあ、朝コーヒー淹れてみるか。みたいにならない?」

夫「いや・・・
まあ自殺率はものすごい高まるだろうね(笑)」

妻「(笑)
でも、優秀な遺伝子じゃないから、いいってなっちゃうのかな。」

夫「いやぁ〜(笑)」

妻「そこは難しいですね。」

夫「結論を出さない方がいいですね。(笑)」


最後まで読んでいただきありがとうございます。
面白いと思っていただけたら、フォロー&スキ♡、お願いします!

※3:個人の信用度を数値化したもの。(以下引用)
ー 信用スコアとは、年齢や性別、職業、購買行動など個人に紐づくさまざまなデータを分析し、個人の信用力を数値化したものです。言葉の通り、目に見えない「信用」を数値にして表し、その人の信用力を客観的に判断できるようにしています。

信用スコアとは?日本に普及する?中国の現状から展望します!
https://www.am-one.co.jp/warashibe/article/chiehako-20201113-1.html



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?