何度も私にパワーをくれるもの(残り43日)
2025/3/16に和田玲子の講演会と
3チームの愉快な仲間たちが出演する参加型イベント
Bravo My Lifeを開催します。
前回書いたnoteがこちら
第一段階:できないことは、できない
第二段階:できることも、できない
第三段階:すでに、できている?
そんな内容を書いています。
こんな葛藤の中、私を支えてくれたもの
(過去形ではなく現在進行形でもあります)
そのうち1つを今日はご紹介します!
200日前に投稿したら
2025/3/16の200日前,
2024/8/29にこんな投稿をしました。
そしたら、たくさんのコメントを頂いたんです。
一部ご紹介します。
こんなコメントを他にもたくさんいただいたんです。涙
この時、どれだけ力をもらったことか。涙
その後何度も思い出すことになる
このコメントをもらった時も
ものすごいパワーをもらったのですが
このコメントを、このパワーを
その後、私は何度も思い出すことになるんです。
このnoteにも書いたことなんですが
なんかやろうとすると
「こうあるべき!」みたいなのがふわーっと浮かんできて
私の首を絞めるのです。
講演会をするならちゃんと話せないと。
意味ある、価値ある話をしないと。
せっかくきていただくんだから・・と
ごもっともらしいことが次から次へと浮かぶんです。
でも、それはただただ私の首を絞めるばかりで
どうやって動いたらいいのやら・・
そんなことが浮かぶたびに
私はいただいた200日前の日のコメントを
何度も何度も思い出しました。
だって、この200日前の投稿には
何をやるのか
いくらないのか
何時なのか
場所はどこなのか
誰がでるのか
何にも書いていないんです。
なのに、行くねって、応援するねって言って
それを社交辞令じゃなくって
手帳にまで書いてくれた人が
こんなにもたくさんいるという事実を思い出すのです。
私は自分で自分の首を絞めて
「こうあるべき」って思い込んでるけど
何があるのかさっぱりわからない時にも
行くね!って。楽しみにしてるね!って。
わざわざコメントを書いて伝えてくださって
200日も前から手帳に書いて
行く気でいてくれる人がいるんです。
そのパワーをたくさんいただいたんです。
何度も何度もこのエピソードを思い出して
あの人たちは「こうあるべき」なんて
1ミリも思ってないよな。
私はあの人たちを信頼してないのか!?
そんなものに縛られている私ではなくって
ありのままの私を応援してくれていて
観に行くつもりでいてくれるに違いない!
いやいや、事実とは違うかもしれないけど
私は思い出すたびに、そう思って。
こんなちっぽけな「こうあるべき」なんかに
縛られている場合じゃないな!
と気持ち新たにして歩んできました。
今日は残り43日目なんです。
それでも、ふとした時に
「こうあるべき」が私の中に浮かんでくる毎日です。
なので、現在進行形であのコメントに
あそこに溢れているパワーに
私は今日も力をもらっています。
本当にありがとうございます。
きっとコメントを書いてくださった方は
私がこれほどまでに何度も思い出して
パワーをもらってるなんて、知らないと思うのです。
自分にとっては何気ないこと
もしかしたら、ちょっとしたことだったりするかもだけど
そんなことが、誰かにパワーを与えている。
そんな現実は、きっと自分が気づいていないだけで
そこらじゅうに転がっている気がしています。
本当に感謝でいっぱいです。
チケットはこちらから
まったく満席ではないので
思い切って飛び込んできてください。