iPhoneの“ショートカット”を使って体重・体脂肪率記録からのツイート
iPhoneで以前から体重・体脂肪率をヘルスケアアプリに入力していました。
これが、また割と面倒なのです。
ヘルスケアアプリから体重の項目を開いて体重を入力して、そして体脂肪率の項目を開いて体脂肪率を入力します。
ちょっとしたことなのですが、これが手間でもあり、ちりつもで大きな負担になっていました。
そこで、最近iPhoneの“ショートカット”を使い始めていて、入力がよりラクになるように、そして合わせて、体重体脂肪率をツイートしてしまおう(レコーディングダイエットの公開処刑バージョンですねw)ということを企んで最近始めています。
ツイートはこんな感じ。
■ #Twitterでレコーディングダイエット ■2019/10/19 21:00体重73.8Kg 体脂肪率24.4% #iOSショートカット
— 脇村 隆 (@wackey) October 19, 2019
減りもせず、増えもせず
ショートカットを使えば入力はこんな感じでスムーズにツイートまで一気に進められます
まず、作成したショートカット「体重体脂肪率記録」をタップして起動します。
体重はこんな感じ。
体重を入力します。
体脂肪率はこんな感じ。
体脂肪率を入力します。
最後にツイートの画面が開きます。ここに体重と体脂肪率、ハッシュタグなど定型文が自動的に入力されています。
ツイートの内容は編集することもできます。
こんな流れでさくっと記録して、そのままシェアできるので、とても便利です。
当然ですが、ヘルスケアアプリのほうにも上記の流れで自動的に記録されているので、あとからその日の体重体脂肪率を確認して推移をチェックすることも出来ます。
見事な横ばいです・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
