脇村 隆(wackey)

コンテンツマーケティング、働き方など研究の傍ら、複数のWebサービス立ち上げに参画。プロデューサー、プランナー。 プラス・ムーブメント合同会社代表(11期目)。 メインブログは ムジログ https://musilog.net/

脇村 隆(wackey)

コンテンツマーケティング、働き方など研究の傍ら、複数のWebサービス立ち上げに参画。プロデューサー、プランナー。 プラス・ムーブメント合同会社代表(11期目)。 メインブログは ムジログ https://musilog.net/

マガジン

  • Diary

    メインブログとは違う単なる日記です。基本的にテキトーな日常をテキトーにしか書きません(連続更新が途絶えそうな時に苦し紛れに日記を書くマガジンです)

  • YouTube台本

    YouTube台本になる記事を入れるマガジンです。

  • 読書メモ

    脇村 隆の読書メモです。

  • ブランド人になる

  • 効率化と自動化とわたし

    限られた時間、効率化と自動化を進め、自分自身を大切にする生き方をしていきたと思います。

最近の記事

2024年の抱負は2023年出来なかったことの裏返しのようなもの

「2024年の抱負をnoteに書きませんか?」とメールが届いたので2024年の抱負について書いておきたいと思う。抱負といっても、2023年出来なかったことの裏返しのようなもので、振り返りと反省も同時に行う感じになります。 パーソルプロセス&テクノロジーにジョインした2023年の生活を大きく変える出来事として、パーソルプロセス&テクノロジーにジョインしたことが挙げられる。それまで個人事業主のような個人の会社経営を通じて、在宅で業務、生活していたので、通勤に切り替わることがエポ

    • 専門外を専門にしていく仕事術

      このツイートの通りなんですが、今年は専門外であったことを専門にしてきました。専門にしていくことで、それがスキルとなり身につき、人材の価値(評価)を上げていくことにもつながります。 また、業務効率化にもつながり、勉強する時間(投資)は必要だけども、そのリターンとして時間の節約に繋がったりするので、専門外のことを専門にしていく仕事術はアリだと思っています。 ここでは僕が取り組んだ専門外であったことを専門にしてきたこと4つについてご紹介したいと思います。 WindowsPC会

      • 48歳、ホワイト企業ヒラ社員3ヶ月目

        2ヶ月半ほど前の2023年2月、僕はある企業に転職した。 この転職に至るまで4ヶ月かけて116社に応募してきました。なかなか決まらなかった転職活動でした。 そんな転職活動をくぐり抜けて再就職した企業とはいったいどんな企業なのかここで紹介したい。 結論から言えば、極めてホワイト企業なのでした。 それだけ転職活動に苦労しているのだから、ブラック企業になんとか拾ってもらえたのかと思ってしまいがちだが、そうではく想像以上のホワイト企業なのである。しかも今までの職歴上もっとも好条件で

        • 早起きは起床時間から始めるのでは無く就寝時間から始める

          2月から通勤するという新生活が始まりました。当初は意気揚々と早起きをして朝YouTubeでも収録してから出勤しようと意識高くいこうとしていました。 しかし、それは3日も続かず三日坊主になってしまいました。 結果としては7:30まで起きられない習慣が身についてしまったのです。 その後ずっと朝起きれなくて苦戦しております。 また日中の眠気が強いという状況も出てきて深刻になってきました。 根本的な原因を見直すまずは睡眠時間がそもそも足りていないという現実を見つめ直さなければな

        マガジン

        • Diary
          103本
        • YouTube台本
          6本
        • 読書メモ
          1本
        • ブランド人になる
          2本
        • 効率化と自動化とわたし
          7本
        • 心房細動の記録
          2本

        記事

          6:30起床の習慣付けが7:30まで起きれない習慣付けになってしまった

          以前書いたこの記事のその後についてですが。 結論としては6:30起床の習慣付けが出来ず、7:30まで起きられないという状況に陥ってしまっていました。 まず変わってしまった前提。 9:30出社になりました(ラッキー)。逆算してギリギリ7:30起床で間に合ってしまいました。 「間に合ってしまった」という成功体験から7:30で定着してしまったのです。 ただ良いこととは思っていません。本来であれば、早起きして みたいなことを実現したかったはずなのです。 というわけで、7:

          6:30起床の習慣付けが7:30まで起きれない習慣付けになってしまった

          ChatGPTに新しいビジネスモデルを考えてもらえるか?

          ちょっと新しいビジネスモデルを構築したくて、ChatGPTに聞いてみました。 おっと。ビジネスモデル自体を考えてくれるのでは無くて、ビジネスモデルを考えるための方法を教えてきました。 ということでもう一度聞いてみました(同じ問いでも聞く度に回答が変わるのもChatGPTの良いところ!)。 今度はちょっと良い感じです。 というわけで、問いを変えてみたり試行錯誤して新しいビジネスモデルを考案していきたいと思います。

          ChatGPTに新しいビジネスモデルを考えてもらえるか?

          女子高生現役アイドルに聞いたアイドルになる方法まとめ

          以前、女子高生アイドルの方とお話する機会があり、「アイドルってどうやったらなれるもんなんですかね?」と聞いてみたところ、端的にお答えいただいた。 それが次のツイートの通りだ。 最初の手順が「Twitterアカウントを開設する」という意外すぎる答えに驚いたが、そこでアイドルを名乗る。これはまさしく名は体を表すところにも通じている。 まずは名乗る、というのが大事だという教訓を得た。 ならば自分も名乗ろうじゃないか。 いま目指しているYouTuberに。 さっそくTwitter

          女子高生現役アイドルに聞いたアイドルになる方法まとめ

          今さらAirPodsではなく有線のEarPodsを買った理由

          明日から始まる社員研修。毎日8時間×5日間ある。 それもZoomを使ったオンライン研修。 ここで快適にやり取りをするためにはイヤフォンマイクが必要になる。 AirPodsはすでに持っているのでそれを使うことも考えられるが、そうはいかないことに気がついた。 それは8時間もバッテリーが持たないからだ。 世代にもよるが、 とのことなので、1日8時間ある研修では途中でバッテリー切れを起こします。 そこで買ったのが、バッテリー充電不要な有線のイヤフォンマイクEarPodsだ。A

          今さらAirPodsではなく有線のEarPodsを買った理由

          サクセスシャンプーでついにサクセスした。3回リピして継続中のシャンプー

          シャンプー選びもその時の気分やニーズの変化に伴って変わってきた。だが、ここ3回連続リピしている商品がある。 それがこちらである。 この商品のどこが良いかというと、とにかく泡立つことである。 泡だって隅々まで洗えている感じが得られるのも大きい。豊富な泡ですすぐときに汚れも合わせて流し落とす感じが得られる。 しかも、ワンプッシュではなく半プッシュで十分な量泡立つ。 シャンプーの使用量節約にも繋がっています。 お値段800円弱と、安いシャンプーに比べれば少し高めですが、その半

          サクセスシャンプーでついにサクセスした。3回リピして継続中のシャンプー

          まずは6:30起床の習慣付けを目指す

          2月から正社員になるため、通勤が発生します。 必然的に決められた時間に出社&退社を繰り返すので、決まった時間に起きて寝る習慣を身につけることになります。 さらに出社時間も9:00出社なので移動時間を考えても逆算して6:30に起きていることが望ましそうです。長年染みついた8時起床比べるととても早く、その習慣はそう簡単に変えられるものでは無さそうです。 そこで、2月に向けて6:30起床の生活リズムになるように昨日から目覚まし時計に6:30をセットしました。 結果として1日目、

          まずは6:30起床の習慣付けを目指す

          【2年間使用レビュー】音ですぐ見つかる紛失防止タグ「Tile」を使っていて感じる安心感

          みなさん部屋で財布や鍵が見つからなくなったことありませんか。 「あれ?財布どこやったっけ?」とスマホを操作してピロロ〜♪とメロディが流れる。そのメロディは財布から流れてくるんですね。 散らかった部屋の中でも音を頼りに、その場所が見つけられるというもの。 それが今日ご紹介する紛失防止タグ「Tile」です。 2年前のブロガーイベントでいただいたTileを2年間愛用しています。2年間愛用した正直レビューをお伝えします。 紛失防止タグ「Tile」とはtileとは、キーホルダーの

          【2年間使用レビュー】音ですぐ見つかる紛失防止タグ「Tile」を使っていて感じる安心感

          無料で学ぶ手段としての図書館利用

          Excelが苦手なので、Excel再入門的な勉強をしたいと思っていました。 何か良い本とかあればそれを買って、と思っていましたが。 ちょっと古いのですが、図書館の本でも十分Excelの勉強が出来ることがわかりました。 Excelの関数もおなじみのものは決まっており、それは数年前と変わらなかったりします。なので、多少古い図書館の本であっても現代にそのまま通用する内容だったりします。 また、大抵の書籍にはサンプルファイルが出版社のサイトからダウンロードできるようになっているの

          無料で学ぶ手段としての図書館利用

          社員証用写真を撮影したついでにプロフィール写真も変更しました。

          2月からとある会社に入社することになったのですが、入社前に社員証用の写真を撮って送付すること、という指示があったので、今日自宅で撮影していました。 しかも社員証用写真のガイドラインが8ページも渡っていて、スマホで自撮りというわけにもいかず、家族の協力の下、シャッターを押してもらいました。 「白背景であること」「背景に壁の線や模様が入っているとNG」というルールもあったので、白の壁紙であったものの、模様があるので、Photoshopで消し去ることに(椅子も映り込んでいたので

          社員証用写真を撮影したついでにプロフィール写真も変更しました。

          マクドナルド値上げ

          私のTwitterをご覧いただいている方はご存知のようにほぼ毎日マクドナルドへ行っている。むしろ、1日のうちでも複数のマクドナルドをハシゴするなど、マクドナルドのヘヴィーユーザーと言っても過言では無い。 今日1軒目のマクドナルドでは、ハンバーガー170円、プレミアムローストコーヒーS120円を購入。すでに値上げされた価格だ。 特にこれまで100円で提供されていたプレミアムローストコーヒーSが120円に値上げされたのは大きい。コンビニカフェでもすでに値上げされているがよくぞ

          マクドナルド値上げ

          一駅分歩いて隣町のマックに通う

          昨年は家から最寄りの駅の駅前にあるマクドナルドに通っていました。近くて便利です。 ところが、そうすると日々の運動量が自宅と駅前の往復分だけになります。 日々体力の低下を感じています。 2月には通勤を再開するのですが、それまでにそれに耐えうる体力を手に入れる必要があります。 そこで年末から駅前からさらに一駅分歩いて隣町のマクドナルドに通うようにしてみました。 効果はてきめんで、運動量があがり、体力回復に貢献しているようです。 また、体力回復以外にも効果が出てきます。 もち

          一駅分歩いて隣町のマックに通う

          ユニクロのオーダースーツを頼んでみた

          へぇ、ユニクロっていまスーツも作れるんだ、という驚きをもって体験してみました。 ※店舗によってサービス内容が異なるようです。 採寸まずは採寸という工程からスタート。 店舗にサンプルのジャケットがあるので、体格に合わせてそれを試着してサイズ感を確認します。 レギュラーフィットとスリムフィットとあるので、その違いも試着して確認していきます。 肩幅と胴回り両方ともドンピシャとはなかなかいかないのですが、1番ハマるものを選んだら、着丈と袖丈の測定です。 といってもメジャーで測るの

          ユニクロのオーダースーツを頼んでみた