![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150715608/rectangle_large_type_2_546eb6656dbf540101678486fff3a0da.jpeg?width=1200)
お金を使わない日はありますか?
「1円も、クレジットカードも、“お金”と言うエネルギーを24時間使わない日はありますか?」
わたしは、この質問をされる2年前までほぼ・・・お金を使わない日がありませんでした。
その質問をされた時に
お金というエネルギーも出す日だけではなく、休ませるということが大切だよということを教わりました。
喫煙時代は毎日約1箱コンビニのタバコを買っていました。
ついでに、水なんかを自動販売機で買ったりして・・・
なんていうのは、毎日のルーティンでした。
毎日500円くらいはずーっと何年も使っていたの、無意識で。
お金を使わない日っていうのがなかったんだよね、無自覚で。
わたしの元に入ってくるお金というエネルギーは、入ったと思ったら毎日少しずつ使われていたのでした。
当時は給料はしっかり毎月安定した額を稼いでいるのに、なんだかお金に好かれなくて(笑)
あ〜わたしはお金をこき使ってばっかで
労いの氣持ちが足らなかったわ・・・って氣がついたの。
そこからお金というエネルギーを使わない日を意識的に作るようにしたの。
無意識だった毎日お金を使う癖とお金を使わない日がないということを意識的に変えてみた!
1円だから100円だからいい。
ではなくて、1円もカードも後払いもしない日を意図的に作るんです。
やはりお金というものもエネルギー
使うのもいただくのにも、自分の見えないエネルギーを使ってるんだよね。
だから、意図的にお金を使わない日を作ることは自分のエネルギー貯蓄にもなるんだよね!!
買い物や支払いとは、物質的なエネルギー交換であり
その都度自分のエネルギーは外側に向かって放出されています。
やはり毎日無意識に
『消費』エネルギーに偏ってしまっているんです。
お金を使わない日を設けることによって、こういったような外側へ向くエネルギーの消費を一時的に止めます。
そうすることにより、自分自身のエネルギーの節約につながります。
わたしはまず「不成就日」や「空亡日」などにお金を使うことをやめました。
そういう日は
自然とお家にあるもので、食事を済ませたり
近所にお散歩して自宅を整えてゆったり過ごしたり・・・
これ、氣を貯蓄するのにめちゃくちゃ効果的でした。
それだけでなく、日常生活に取り入れることで、精神的な豊さを知ることにもサポートしてくれました。
お金を使わない日は、内面的な豊さに感謝を向けるチャンスです。
ふと前日に買い物をしそびれた日も、「今あるもの」に目が向くようになります。
お家に最高質の浄水器がついてて最高のお水が飲めること。
じいちゃんの畑に行けばお野菜があること。
米櫃の中には、美味しいお米があること。
普段は「少し足りないかも」なーんて思ってしまいがちなことでも
今日はお味噌汁とご飯でいいわ♡って大満足できちゃうんです。
本当に、心の充実感ってこういう時に感じるなぁって思うの。
そりゃあ、地元で採れたお魚やお豆腐や納豆があったらまた美味しいけどさ
今日は白米と味噌汁と海苔だけね!なーんていう消費しない日のが「充分だね〜」なんて会話が溢れるんですよね。
消費しない日は、自分自身と向き合って感謝の心を養える時間。
精神的なエネルギーが高まると全体的な幸福感も深まります。
そして見えない世界からの視点で見ても、宇宙や自然の豊かさに信頼を置く機会にもなります。
「必要なものはすべて、自然に提供される」ということを、お金を消費している毎日ではなかなか忘れがちです。
お金を使わない日を作ることによって「必要なものは、自然が提供してくれる」という信念を強めることもできます。
そうすることにより、「必要な時に、必要なもの手にいれる」運のいい体質になります。
そう、知らず知らずのうちに社会でつけられた意識(洗脳)をリセットする機会でもあります。
現代社会では、消費が当たり前のように行われています。
そんな、社会に属していると自分自身も消費のルーティンに入り込んでいる。
お金を使わない日を作ることで、この消費習慣を一時的に断ち切り、意識をリセットすることができます。
自分に本当に必要なものは?
というような真のニーズを見直すことで、無駄な支出を減らすことにつながります。
必要以上のものを抑える氣持ちも体感でき、シンプルになっていくことでしょう。
自分の体力も氣力・・・お財布ももなかなか「貯蓄できていない」・・・
そんなあなたには、ぜひ試してほしい。
「お金」を使わない日♡
そんなお話しでした♩
『お金を使わない日』だけじゃなく「使う日はどこに使う?」って話もしたいなっ
今日も見てくださってありがとうございます♡