見出し画像

シンプルに考えていい

先日のお稽古では、生徒さんからのリクエストで急きょ、昼夜帯の締め方を取り上げました。
うちの教室、カリキュラムがないのでこういうイレギュラーも対応可能です。
で、生徒さんがお稽古の成果をSNSにアップされましたところ

帯ってこんなに簡単に道具も使わずに締められるんですね!

という反響が。

帯・着物って特殊な道具で着ていくんだというイメージ、いまだに健在ナリ。

苦笑い。

私は色んなやり方を試しましたところ、今は伊達締め1本、紐1本で着ております。問題ないです。
本来日常着であったはずの着物に、どんな道具仕込むんだ?さっさと着ないと家事が出来ないではないか(笑)

従姉妹の思い出話
同居してたおばあちゃんは毎日着物の人で、朝寝床から起き上がるとものの5分やそこらで着物着て台所に入って行った
と。
道具仕込むスキなしですよ。

まあ、これは極端な例ですが。
実際の着物ってほぼこれに近いシンプルさです。
初心者さんが初めてお稽古して
「えっ!もう出来上がりですか⁈」ってビックリされます。ビックリされることにこちらがビックリするんだけど。

なーんだ、私、着物着れるじゃん

その一言が聞けたらこっちのものなのですよ。


#着物 #和美一品 #着物着付け教室奈良 #がま口 #和美一品がま口の部屋 #和洋兼用バッグ #三善路地 #京都東山 #京都東山古門前 #長屋アトリエ #長屋着物着付け教室 #着物着付け教室京都 #祇園 #祇園古門前 #知恩院前三善路地 #出張着付け #出張着付けレッスン #がま口作りワークショップ #ワークショップ #昭和きもの愛好会 #昭和 #昭和きもの #着物好き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?