シェア
もり なつ
2025年2月11日 10:57
沢山のいいね有難うございます!フォロワー17万人のワーママインフルエンサーの知人と話して聞いた、意外な本音。SNSを仕事にする、とは。あなたは、インフルエンサーに憧れますか…?https://note.com/wa_mamahapi/n/n8d0a9e0a0874
2025年1月29日 18:05
『魅力開花』『愛され体質』『自由な働き方』『私らしく』『好きなことで』『濃厚濃密体験』『ミラクル』『月収7桁』。こんな感じのワードが2つ以上並ぶSNS発信を見ると、甘い蜜に誘われるアリみたいな気分になる。経験上、裏がある気がしてならないのだ。
2025年1月8日 17:46
ゆるーく、お話会を開催します☕️参加のしやすさを考え「顔なし(ビデオオフ)」の形式です。「SNSを見るとモヤモヤする。起業の成功事例や素敵なライフスタイルに触れるたびに焦る…」という方、SNSとの付き合い方を一緒に考えてみませんか?https://peatix.com/event/4237207
2025年1月2日 17:08
唯一、続けているSNSはnote。今年も本業と子育て第一に、その間の余白で書いていきたいと思います。
2024年11月27日 17:43
「ワーママはしんどい」という印象は、私たちの世代が作ったのかもと、ふと思った。事実、大変なことは多い。でもそれ以上に得られるものの大きさを知っているはず。SNSで「しんどい」ばかり発信すると、知らないうちに、自分を必要以上にネガティブな方に追い込んでしまうかも。
2024年11月26日 20:17
「#ワーママあるある」で、特にスキを集めた記事に選ばれました〜!「なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるのか」シリーズ第9弾。https://note.com/wa_mamahapi/n/nf2401eb8293f10弾も準備中です。
2024年11月11日 19:11
100スキありがとうございます!会社員の良さを熱弁した回となっております。https://note.com/wa_mamahapi/n/nf2401eb8293f
2024年10月31日 19:11
「#ワーママあるある」で、特にスキを集めた記事に選ばれました!選んでいただき嬉しいです。コメントもありがとうございます!「なぜワーママや主婦は”起業・独立”に憧れるのか」シリーズ第8弾。https://note.com/wa_mamahapi/n/n23889f3345d1只今、本業多忙でチビチビと9弾を執筆中📱
2024年10月15日 08:17
元同僚のワーママ、「好きなことを仕事にして、子供との時間を大切にする!」と会社を辞めた。女性向けの長期講座やコーチングを始めたが、集客が厳しくて生活がギリギリらしい。「よかったら私の講座を受講しない?」と言われた。インスタではその苦労が見えない。闇深い。
2024年10月2日 08:17
数年前、キャリアに焦って「副業で◯百万円稼ぐ」とノートに書いてた。達成はしていない。でも本業に集中したら、1年でその分が年収にプラスされた。お金が全てじゃないけど、嬉しさはある。複業もやればいい。だけど、まずは会社員を頑張る方が、案外、近道だったりするかもね。
2024年9月17日 22:21
無理のない範囲で複業をしている。会社員+子供2人の状況だと出来る量は少しだけ。だけどこれでいい。本業をめいいっぱい頑張って知識とスキルをつけることで、複業のオファーを継続的にいただけるようになった。安定的な給与を得ながら、社外ともつながれる。とても幸せなこと。
2024年9月13日 13:20
高校生のキャリア教育の授業に登壇しました!(3回目)テーマは育児との両立、ジェンダーギャップ、転勤族、人事制度…と多岐に渡りました。真剣に学生たちが聞いてくれてうれしかったな。娘も一緒に行ったら大人気!考えてみたら、高校生時代に小さい子と触れ合う機会は中々ないよね。
2024年8月27日 17:15
今日は有給休暇。給料もらえるお休みって、改めて考えたら最高じゃない?会社員はデメリットばかりじゃないよね。
2024年8月7日 07:33
息子からのクイズ。「白と黒のシマシマと緑の服を着てる人はだーれだ!」…?(全然分からん)「正解は、おかあさん!」…!!(今日の服装!)「案外、自分のことって、自分では分からないでしょ?☺️」深い。