![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159071557/rectangle_large_type_2_c2194d58eaf7f81db141bd9b5e3279b1.jpeg?width=1200)
【4毒抜きメニュー】イワシの丸干し、ひじきの煮物【超簡単レシピ】
【注意】初めにお断りしておくが、超簡単レシピとは料理が簡単なわけではなく、レシピの説明が簡単なだけである。
料理研究家の土井善晴氏は『一汁一菜でよいという提案』をした。一汁一菜とは、ごはんを中心として、汁(みそ汁)と菜(おかず)それぞれ1品を合わせた和食の原点ともいえる食スタイルだ。
ちょっと土井さん待ってくれ、今日の料理は一汁一菜にもなってないぞ。この記事をご覧の多くの方に自信と安心を与えているに違いないのだ。(かろうじて二菜か?)
![](https://assets.st-note.com/img/1729685032-8kScayhBwlFOxL4GYRMQJtPp.jpg?width=1200)
ひじきのレシピは、ひじき、にんじん、ぶなしめじ、豆腐をホットクックで煮込む。イワシの丸干しはフライパンで焼く。以上、終了。
ところで、本日ご紹介したいのは豆腐である。では、どうぞ。ジャジャ〜ン。
![](https://assets.st-note.com/img/1729686156-zJ3xi4bEZKXyejmPV8tWTaN7.jpg?width=1200)
この豆腐、スーパーでは見かけない。我が家はパルシステムにて購入した。もちろん僕の好きな固めの豆腐である。
世の中全体、な〜んとなく柔らか志向。プリンでもヨーグルトでも豆腐でも固めが美味いのに。とはいえ、プリンとヨーグルトは4毒ゆえ口に出来ないのだ。ああ無情、でも健康。