ご提供の順番が前後いたします(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|20日目)
すべての皆さま、おつかれさまです。W2ワクワクナニカソンです。
Advent Calendarに挑戦しました
まとめ記事です! カレンダーからもたどれるのですが、noteからたどれる記事がやはりほしい…!
いや、一般的にこの記事がAdvent Calendar内にあとからしれっと入っているのはヒジョーシキな気もします。循環参照みがあります。完全に外側の記事にするとか、25日目にするとかだなぁ…。
ですが、どうせまとめを書くのなら、まとめ自体にもあとから気づきやすい方がいいなぁと。説明部分にリンクで埋め込むことはできますが、一度終了したカレンダーの説明文はどうしても読み飛ばされやすい…ですよね。
そんな中でまだ空席もありましたし、万が一この後「書きたかったのに!」という方がいたら、それはそれでしれっと譲って外側の記事に書きかえるぐらい「雑」でよいことにしたんだった、ということを思い出し、いったん20日埋めちゃいます。
第1回、第2回まで来ましたか! おめぇ、すげぇな!
0日|ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024 0Day)
1日|黎明の流儀#1あの日に至る疾走(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|1日目)
2日|スタッフに課したミッション
3日|ボドゲ頂上決戦へ!ボド鉄アドベントカレンダー12月3日
4日|第二回 ボドゲの鉄人 デザイナーの手引
5日|我がチームの優秀な助手たちの紹介(第二回ボドゲの鉄人)
6日|いろどるメタ部材がすごい!(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|6日目)
7日|ボドゲの鉄人にエントリーした理由
8日|ボドゲの鉄人の事前対策
9日|『ボドゲの鉄人』の収支状況について
10日|ボドゲ東京は「ボドゲの鉄人」を応援しています!
11日|あらぶるMC実況がすごい!(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|11日目)
12日|MCから見たボドゲの鉄人が出来るまで
13日|ボドゲの鉄人を一番味わっていたのは私かもしれないので
14日|決戦前夜(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|14日目)
15日|第二回ボドゲの鉄人でやろうとしたこと
16日|ホワイトボードタワーの長くて短い『あの日』(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|16日目)
17日|余白の交差する場であってほしいと(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|17日目)
18日|それぞれの6月9日(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|18日目)
19日|それぞれの12月15日(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|19日目)
20日|ご提供の順番が前後いたします(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|20日目)
あなたが今見ているこの記事です。
21日|これからやりたいこと
22日|ボドゲの鉄人デザイナーズノート 目次紹介 by七盤のハムさん
23日|ひとりの助手視点でボドゲの鉄人を振り返る
24日|それは「途中参加」という名の過客(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|24日目)
25日|黎明の流儀#2夜明けまで踊ろう(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|25日目)
この記事にも注目
「おお!?」と思った記事を収納しておきます。単なる私の趣味です。
ボドゲの鉄人で『テーブルアシスタントの鉄人』と褒められたツマヤスタッフが調子に乗って何をしてたか自慢します。
既に何度かご紹介しているテーブルアシスタント最強のバイブル。第1回の記事ですが第2回でも「これ読んどけ!」マニュアル扱いでした。
ボド鉄裏チャレンジ
第1回レッドチーム&第2回鉄人選挙出馬とらべさんの裏チャレンジ! ハコがなくてもソウルがあれば、身一つでヒトは鉄人になれるというお話!
ボドゲの鉄人、テーブルアシスタントをやったよ
第1回ホワイトチーム&第2回鉄人選挙出馬&テーブルアシスタントいせごんさん。「絶対にやった方がいいし、絶対にやらないでほしい」?…ふふ。
あともう一つだけ
というステキなフレーズもある場所で目撃しましたが、その場所は書かないのが私の…というよりも、当たり前のきづかい、でした。
(W2ナニカソン・ワクワク魔人S)