見出し画像

いろどるメタ部材がすごい!(ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024|6日目)

すべての皆さま、おつかれさまです。W2ワクワクナニカソンです。

この記事は【ボドゲの鉄人・今はまだ非公式に応援してみる Advent Calendar 2024】の6日目です


いろどるメタ部材がすごい!

もう前置きは面倒なので、いきなり雑なフルスロットルではじめます。

「ボドゲの鉄人」は、いつのまにかサラッと登場している「いろどるメタ部材」がすごいです。第1回、第2回どちらにどれがどこまでどう、というのは未知数なところもありますが、これまでに登場したり、これから登場しそうなメタ部材たちをピックアップしてみました。刮目せよ!

アトリエヤマダの板ダンボール

前回からだったなら、もっと早くPRしておいてくださいよ! 遅いッ!!

…って思いましたけど、なんだかこの情報知っているような…別経路から元々このアトリエヤマダを知っていたような…なんだったっけ?

TeNQに行ったことがあるはずなので、それでなにかしらの関心センサーに引っかかって名前を知っていたのかもしれません! 私が行ったことがあるのは『エリック・カールと宙(そら)展』とかかなぁ…他にも行ったのあったっけ…? 

…っていうか、紙の遊園地プロジェクトのパートナーが中庄株式会社…!?

中庄株式会社の紙

第1回では、思う存分にステキな紙をちぎったりつないだりさせていただきました。

なるほどなー、なるほどなー。

池上鉄工の鉄板

「なにがなんでもこの鉄板じゃなきゃ
 いけない理由はなんですか?」

と、主催のワラビサコさんに尋ねたら、

「なにがなんでもこの鉄板じゃないと
 いけないからです!」

…おそらくそんな回答じゃないか…とうっすら予測(妄想)している副賞。

この鉄板に惚れちまった…というヤツなのではないでしょうか?

盤上遊戯製作所

この協賛は…気になりますねぇ…。

まだ知らないナニカ?

たとえば、今回は鉄人デザイナーさんはTシャツはないそうなんですけど、

前回このTシャツにまつわるやり取りでも、なにかしら漫画みたいな、コントみたいなギリギリの製造、準備を推測させる瞬間があったような…気がしなくもないです。

なんだったかな…前日〜当日にかけて、

「まさに今刷っているんで…、
 きっと間に合わせます」

的な勢いの連絡をいただいた…ような…???(記憶なので若干不確か)

サイズ確認されたの自体かなり直前でびっくりしましたね。きっと今回もナニカまだ知らないことがあると思います。

たとえメタでも部材ではない(はず)

いいえ、「箱」という意味では、これらも広義のメタ部材…? ですが、あえて「部材ではない(はず)」くらいのまとめかたにしておきましょうか。

ボードゲームベア

会場はボードゲームの世界で新しいことをもがきながら主催してみる主催者さんの心強い味方にしてオシャレの実体化空間、ボドゲベアさん!

この会場の柱も部材扱いしようとした第1回の鉄人デザイナーのことを私たちはきっと忘れないでしょう。

ボドゲ東京 渋谷店

第1回は「鉄人デザイナーだけは他のチームのゲームを遊べない」という、

「え。鉄人であることって、
 なにかの罪だったんでしょうか…?」

と問い詰めたくなる(誇張)罰ゲームのような仕様でしたが、今回はあそべるらしいです!

アドベントカレンダーにも記事を寄せていただきました!

Advent Calendarよろしくお願いいたします

カレンダーつくった人間としては、それこそギリギリの24日あたりにでも、

「ごめん、じつはついさっきまで
 不思議な事件に巻き込まれて
 タイムリープしてて、私は今が7日!」

とか言いながら、その時点の空きスペースに駆け込んでいただいてもゼンゼンかまわないですよ〜…、という立場です。

なので、参加者がいることだけで普通にはしゃいており、そんなすぐに日付が埋まらなかったとしても、まぁそうだよねというかんじで、

「まだ慌てるような時間じゃない」

とゆるゆるノンキに眺めていたのですが、(そもそもこのカレンダーは非公式なのに)公式さまが募集かけてくれたり、埋まらないことを心配されているご様子なので「じゃあなにか書くか」と予定外でつっこんでみたのでした。

ある程度は埋まり感を伝えていかないと、ある日業を煮やした公式さんに全日乗っ取られてそうな勢いですよね! それはそれでちょっと見てみたいですが。←おもしろければ結果オーライすぎる。

そうなる前に、軽率に自分の日付を確保してくださいませ。

確保したのに書けなくても大丈夫、私たちにはこれがあります。

だけど、ベストだけは尽くしてゆきましょう!

(W2ワクワクナニカソン・ワクワク魔人S)


さあ、ワクワクしようぜ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集