e-taxでようやく確定申告終了
すったもんだしましたが、ようやくe-taxでの確定申告を終える事が出来ました。
ふるさと納税の確定申告をしました。
昨年、いくつもの自治体からふるさと納税の返礼品を頂き、その寄附金控除の証明書が自宅に届いていました。
私、単身赴任中で自宅にコロナ禍の緊急事態宣言などがありそもそも中々帰宅出来ず、証明書も取りに帰れなく、食べ物なども食せずにいましたが、ようやく今年に入って帰ることができ、証明書を引き取ることができました。
マイナンバーカードを使用してスマホで確定申告をと意気込んだのにも関わらず
最初の、マイナンバーカードをiPhone7で読み込もうとしたところ何度チャレンジしても読み込めません、、、
スマホは諦め、ICカードリーダーにしました。
諦めて、家電量販店にICカードリーダーを買いに行きましたが、マイナンバーカードに対応しているものは1つも売っていませんでした。
その場で楽天市場でポチり、ようやく昨日届きました。
いざ、チャレンジ。
元々、住民基本台帳カード時代にe-taxでの確定申告はやっていたので難なくカードリーダーのドライバーの設定、確定申告の設定をして源泉徴収票をみながら入力作業
途中住宅ローン控除の入力でつまきましたが、今日、税務署のコールセンターの方とやり取りして無事申告が出来ました!
コールセンターの方は、私の手順と同じ順番で一緒にやっていただきわかりやすく教えて頂け感謝です。
今年もふるさと納税で各地の名産を頂こうと思います♪
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは自己研鑽の為本を買ったり、息子の将来に役に立つ本を与えたりしたいと思います!