見出し画像

「奪われなくない時間」を考える

どうも
わーさんです。

この記事では「時間」をテーマに書いていきます。

===

時間に対する意識

時間に対する意識の持ち方は、人それぞれあると思います。

すごくシビアに時間の使い方が決まっている人もいれば、あまり考えていなく、その時々になってから考える人もいることでしょう。

そのため、その人は時間の使い方をどのように考えているのかを、知りながら生活をしていくことが大切になってきます。

そうしないと、時間の使い方に関する不満やトラブルの原因になってくるため、相手がどのような時間の使い方をしているのか知る。

また、自分がどのような時間の使い方をしているのか相手に伝えることが大切になってくると考えています。


突然、時間を奪われるとストレスを感じる

時間の使い方は人それぞれの形があると思います。

独身の人は自分に対して多くの時間を使うことができますし、家族と暮らしている人は、家族のために時間を使うことを考えながら生活をしていると思います。

そのため、その人なりの時間の使い方、スケジュールが存在していると思います。実際に紙などに書いて組み立てているかは人それぞれだと思いますが、ある程度「この時間はこれ!」という意識を持ちながら生活はしているはずです。

そのため、予定外のことが発生してしまうと、誰だってストレスを感じると思います。

または、自分だけの時間を設けたいと感じる時もあるはずです。人と関わりすぎてしまい、少しキャパオーバーになってしまうことも考えられます。

そのため、時間の組み方はとても大切になってくると考えています。


人と時間を共にしたくない時もある

時として、自分ひとりだけの空間が欲しいと感じている人も中にはいると思います。特に私はそのタイプです。

1日のどこかで自分の時間が必要な人間です。

何時間必要なのかという決まりはないですが、ずっと人といるのは無理なため、自然と人から離れていきます。

それができるうちはいいですが、家族や子供がいる場合は、他の人の協力も必要になってくると思います。

その部分の工夫はとても大変だと思いますが、自分の時間がどうしても必要な人であれば、人に協力をしてもらうことを考えながら生活をした方が、気持ち的な面ですごく楽になると思いますので、無理をしないで周囲に助けてもらう意識を持ってもいいことだと考えています。


「ひとりの時間」は先に確保してしまう

そのため、自分のスケジュールを確認して、仮に決まっていないとしても、気乗りしないのであれば、先に予定を埋めてしまった方が個人的にはいいと考えています。

その時間を誰かと過ごしたくない。自分だけの時間にしたいのであれば、そこに予定を空けたままにしてしまうと、誰かに予定を作られてしまう可能性があるからです。

そのため、その日に何をするか決まっていなくてもいいので、先に予定を埋めてしまった方がいいです。

実際に私はこれを実践しています。

あまり、気乗りしない日とかに誘われたくないと思ってしまうこともあります。特に、1日休みをすべて人のために使うのは個人的にはつらい。人に疲れてしまいます。半日とかならいいのですが、丸1日はつらい。

そのため、先に予定を埋めてしまってから、「その時間以降なら大丈夫」みたいな時間の使い方をしています。

基本的には、午前中は自分の時間。
午後以降、「もしくは、夜ならいいよ」みたいな使い方をしています。

人によっては、午前中の方がいい。午後は自分の時間にしたいという人もいるでしょう。それはあなたのペースで考えてほしいです。

まとめると、「自分の時間を丸々相手にあげてもいいのか」を、事前に考えておく。もし、丸投げしてもいいなら、その日の予定を先に埋める必要はないです。

ただ、1日24時間の使い方がある程度決まっている人であれば、丸投げしてしまうとストレスになる可能性があるため、先に自分が使う時間だけを確保しておくことが望ましい。

私が実践しているやり方です。

私もたまには、丸投げして友達と遊ぶ時もあります。そのため、毎回先に予定を埋めているわけではないですが、この時期のこのタイミングで相手に時間をすべて取られるのは嫌だなと「めんどくさいセンサー」が反応してしまう時があります。

そんな時は、先に予定を埋めて、自分だけの時間を大切にしています。

時間は自分に与えられた大切なものですので、自分の考えをしっかりと反映して使ってください。




いいなと思ったら応援しよう!

わーさん@【思考×読書】のんびり屋が書くnote
サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥