抱えているものを一度、捨ててみませんか?|「収穫のある日々 」 Week-3
どうも!
わーさんです!
この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていきます。
内容としては、
・毎日投稿の進捗(時々)
・日常、思ったこと
などを、私なりに深堀りしてお届けしていきます!
よろしくお願いします!
・・・
■2021年2月8日(月)
今週も始まりました!
今日は本を読んでいた時間が長く、特に私が本を購入するときに大切にしていた気持ちを再確認したことを書いていきます。
・・・
今日は「その瞬間に思ったことが一番の幸福感」ということを考えていました。
その瞬間というのが、いわば「気持ちのピーク」ということです。
そこから上昇することは基本的になく、
あとは下降していくだけです。
本に例えると、その瞬間、欲しいと思った本を購入しないとその分野に関して興味を持つことは、最低でも1年くらいはないです。
基本的に二度と興味を持たなくなることが高いです。
私はそのため、興味を持った時に本を買うようにしています。
別にその時に読まなくてもいいのです。
買うことが重要です。
買わないと、
その本に触れることは二度となくなります。
その時の気持ちを大切にしたいからです。
それを防止するために、
私は気になった時に本を買うようにしています。
その時の支出が厳しいようであれば、ショッピングカートに入れておくなどの工夫をすると忘れずに済みます。
まずは、その瞬間の気持ちを大切にしてみましょう。
思った時に行動する。
違ったらすぐに捨てればいいのです。
===
■2021年2月9日(火)
今日は気持ち的に疲れていたので、その点について書いてみます。
・・・
今日は「起きてから、予定を考える」ということを考えていました。
最近、自分が何をすればいいのか
悩む状況が生まれる瞬間があります。
主に、自分が仕事以外の時間でやっていることがお金につながらないと周囲に思われているのがつらくなり、何も考えたくない時がやってきます。
仕事でしっかりと稼ぐことができていれば、そんなことも言われないのですが、「現状そうではない」私の状況に対して物申したいのでしょう。
そのため、私もいろんなことに挑戦してきました。
note
Twitter
Instagram
ブログ
stand.fm
など挑戦してきましたが、よくわからないまま発信している時があります。
・・・
そのため、予定を作らずに起きてから考えることにしました。
つまり、「気持ち判断」です。
気持ちが求めているものなら続けることができる。
それに頼ってみることにしました。
明日から実践して、
どうなるのか感じてみたいと思います。
===
■2021年2月10日(水)
今日は私の性質について書いてみます!
・・・
今日は「HSPだった自分」ということを考えていました。
HSP(Highly sensitive person)は、簡単に言えば「いろんなことに敏感な人」です。
特別、病気とかではないです。
noteをやっている人にも多いです。
アメリカ人の5人に1人はHSPと言われています。
日本だと、もう少し多いとも言われています。
・・・
確かに私もいろんなことが気になると思い、本を買ってみました。
人気に本ですので、読まれた方も多いのではないでしょうか?
私もこの本を読んで「まさに、そう!」と思いました。
自分もいろんなことを敏感に気にしている。
そして、深く考えている。
そして、メンタルを崩す時もある。
いろんなことをやりすぎて、
メンタルを崩す原因を作っていた要因も私だったなと思いました。
そのため、自分の生活環境を改めて見直すことにしました。
できるだけ、ストレスにならない環境作りを意識する。
私は基本的にひとりの時間が好きですので、無理に人が多い場所には行かずにひとりこもって本を読む時間を大切にしようと思いました。
そして、周囲にも理解してもらう。
「自分はこういう性質だ」と理解してもらうことが必要だと感じました。
結構、この部分が大切なのかなと感じています。
繊細さんと非・繊細さんの価値観はかなり異なる部分もあるので、理解に苦しむことも考えられます。
そのため、尊重する気持ちが大切になってくると考えています。
相手のことを考えられる関係性が大切ですね。
===
■2021年2月11日(木)
朝から将棋を見ていたら、藤井二冠の逆転劇を見て「すごいものを見たな」と自然と言葉になって、出てきました。
本当にすごい人だな。
・・・
今日は「人生がわからなくなった時の心境」ということを考えていました。
まぁ、最近の私です。
なんでもかんでも、過敏に反応して、
疲れているのだと感じています。
世間は、基本的に「沸騰」しているものに飛びつくイメージです。
それが、自分には合わない。
メンタルが疲れるのだと最近わかりました。
そのため、「冷凍」されているくらいがちょうどいい。
一度、凍らせた方が保存も効くので、興奮しないで済む。
そのように、心の動きをコントロールしようと考えました。
そのため、沸騰していることには飛びつかずに、もうすでに冷凍されているようなことで、ずっと自分の中で気になっていることを考えるようにしました。
そのほうが、気持ちが楽だからです。
気持ちが落ち着くことを考えて生活していきます。
===
■2021年2月12日(金)
最近、ご飯のお供を買いました↓
めちゃくちゃうまいのですが、
コスパ問題に悩んでいます。
うますぎて、秒速でなくなりました。
私の中では、
誕生日ケーキ並のレア感になりつつある存在です。
本当においしいので、
気になった方はぜひ!
私が知るきっかけになった
動画のせておきます!
・・・
今日は「嫌な気持ちなく、本当にやりたいこと」ということを考えていました。
最近、note以外
一度、意図的にやめてみました。
ブログ
stand.fm
読書
英語
動画視聴(教育系)
などなど、ありますが、
その中で、自然と手が伸びるものだけをやろうと思ったので、意図的にやめてみました。
結果的には、「note」「読書」「英語の勉強」は自分が求めていることだと再確認できましたが、ほかのものは無理にする必要はない。
「やりたいときにやればいいかな」という結論になりました。
特別、求めていない感じもしました。
stand.fmは投稿自体は好きですが、
収録環境が悪いのが問題なだけです。
あとのSNSは、あまり向いていない。
「何か発信しないと・・・」という自分が嫌いです。
noteは長い文章を作れるのが、
自分に合っている。
ブログは、週に2〜3本でいいかな。
毎日やる必要はないと感じました。
成長しないまま続けていても、意味ないと思ったからです。
・・・
つまり、今回何が言いたいのか?
「一度、足踏みしてみると、本当に必要なものが見える」ということを伝えたかったです。
きっと、ほとんどの人は多くのモノを背負い過ぎです。
捨てることを忘れているか、拒否しています。
けど、捨てる方が大切です。
RPGゲームのアイテム制限がある感じです。
旅に持っていけるアイテムの数を決める必要があるのです。
そのことを意識する方が、楽です。
無理にすべて抱えている必要はないのです。
それがわかっただけでも、
やってみてよかったと思えました。
===
■2021年2月13日(土)
「サクサクしょうゆアーモンド」の衝撃が
いまだに忘れられません。
うますぎる!
・・・
今日は「距離感を大切にして欲しい」ということを考えていました。
またまた、HSPのお話です。
やっぱり、理解してもらえない状況があります。
「ほっておいて欲しい」状況があるのですが、それは怒っているということではなく、単純に静かな場所に居たい要素が強いです。
それなのに、
「何か怒っている」と勘違いされるとめんどくさいです。
ちゃんと説明しますが、
説明をすることでさらに疲れます。
この時のような「距離感」というものは感覚ですので、なかなか分かり合えない状況があります。
これは別に、HSPじゃなくても難しいのではないでしょうか?
特に、産後のママさんの
心理的状況の変化は大きなモノです。
その部分をケアしてあげるモノ大切な気持ちだと感じました。
===
■2021年2月14日(日)
バレンタインデーは風のごとく去っていきました。
チョコは食べないけど、
何か甘いモノとか食べたかったな。
明日、自分に大福でも買ってあげようかな。
・・・
今日は『「そう思った」って何?』ということを考えていました。
よく「そう思ったんだよね〜」という言葉を聞くことがあります。
会話の中やクイズ番組の回答の際に多いですが、
「あぁ!そうそう!そう思った!」という言葉を耳にします。
この言葉は「思考停止人間」の口癖だと個人的には思っています。
「そう思った」のであれば、
最初から言えばいい。
答えを知ってから、発するパターンが多いので、
結局のところ何も考えていないのです。
いかにも「知っていました感」を出すために発する言葉だと思っています。
・・・
私は、答えを知ってからでも、
疑問を考えるようにしています。
その行動に意味がなくても「なんでだろう?」と考えたりします。
例えば、ある企業がメイン商品ではないモノでも多く作っていることに対して、「この企業はなんでも作るからだよ」という答えでは、つまらない。
その理由を考えることに意味があると思っています。
つまり、より「根底にあるモノを想像するチカラが大切」ではないかと考えているから、ムダかもしれないことでも想像を膨らませているのです。
===