見出し画像

季節性うつとは!? 人間には波があることを理解しよう!!

みなさんこんにちは(^^)
スヤ@うつ病経験の読書家|メンタルケア心理士®の卵(@vtyljbdn)です!

スヤアイコン

今日は以下の質問があります。 

【今日の質問】
「北陸に住んでいます。秋から冬にかけて体重が増えて、趣味のジムや読書が楽しめなくなっています。これは季節性うつですか?」

人間にはリズムというものがあります。

24時間のリズムというものもあります。

また、季節によるリズムというものがあります。

四季のリズムがあり、冬になると調子が悪くなる患者さんは必ずいます。

その中の1つとして季節性うつがあります。

季節性うつの原因は、日照時間が短くなることです。

夏は日照時間が長いですが、冬になると日照時間が短くなります。

日照時間が短くなることでメンタル的に不調が生じてくることがあります。

これが季節性うつです。

上に調子が悪くなるのは季節性うつではないです。

樺沢紫苑先生も冬になると調子が悪くなるそうです。

樺沢先生の場合だと1月2月がすごく体の調子が悪いと言われています。

症状としては、頭の中に鉛が入ったような感覚になるようです。

また仕事がはかどりにくくなります。

反対に夏場だと、躁状態ではないですが、バリバリ仕事をして、文章を書いてクリエイティブなアイデアが湧いてきます。

冬の間だと、ものすごくいいアイデアが浮かばず、じれったい位で自分はこんなに文章が書けなかったのかと思っているものです。

樺沢先生も冬になると調子が悪くなるとこの質問によって改めて感じると改めて感じています。

例えば、動物のことを考えると、よく動物は冬眠をしますよね。

原始人もそうだったと思うのですが、冬場は動物たちがいなくなり獲物がとれなくなり、外も雪に囲まれて活動量が減少します。

だから、夏は活動量が増えて冬の活動量は減ってしまうのは病気ではなく、生物の持っているリズムだと考えます。

生物の中で、冬の方が元気だという種はあまりいないと思います。

夏に調子が良くて、冬に調子が悪いのは日照時間が短くなるからであり、ごくごく当たり前のことです。

うつ病となると、気分が落ち込んで何もしたくなくなる。会社にもいけなくなるという状態になります。 

1番わかりやすいのは、朝起きられなくなることです。

会社にも行きたくない何もしたくないと考えてしまうような状態をいいます。

このような状態が季節性うつであると考えます。

季節性うつで病院に行くべきですか?ということを考えたときに、

病院に行く基準は「社会生活に支障をきたす」をベースに考えるとわかりやすいです。

会社にいけなくなるような状態であれば病院に行くべきです。

あるいは既に会社を何日か休んでしまっている。あるいは会社に行くことが

絶対に無理と考えてしまうなら、病院へ行き治療を受けましょう。

既述のように、人間にはある程度の波があるのでちょっと気分が落ち込んだり、気分が落ち込んでボーっとしたりすることはあります。

多くの人がこのようなことを経験していると思います。

だから質問者さんのように、ジムや読書が楽しめなくなっている状態は心配はいらないのではないかなと思います。

冬に気分が落ち込み、体重増加を押してしまうような人に対してどのように対処していけば良いか。

これらの症状は日照時間の短いことによることで起きていることなので、できるだけ太陽の光を浴びることを意識しましょう。

できることなら朝に太陽の光を浴びることが重要です。

朝に太陽の光を浴びると体内時計がリセットされるからです。

オススメは朝に散歩することが有効です。

北陸のような雪に閉ざされた環境で朝散歩は難しいと言うのであれば、
日当たりの良いベランダで太陽の光を浴びるだけでも効果があります。

それが難しいのであれば、日中に外に出て軽く歩くだけでも効果があると思います。

家の中でじっとしていると、もっと気分が落ち込んで、太陽の光を浴びなくなってしまい悪循環に陥ってしまうので、季節性うつがひどくなります。

だから、1日中家から1歩も出ない状況を作らないことが大切です。

運動することと太陽の光を浴びることを意識して、人の持つリズムや波を軽減して冬を乗り切っていきましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スヤからのお願い

もしこのnoteを読んで役に立ったと思ったら...

・下の「♡」のいいねボタンを押す
・noteの感想を書いて、にメンション(スヤ(@vtyljbdn))をつけてツイートする。
→素敵な感想はRTしたり、このnoteの冒頭で紹介させていただきます。
積極的にいいねやRTをさせていただきます。
・Twitterでスヤをフォローする(@vtyljbdn) 

とかしてもらえるとすごく嬉しいです。

今後もブログ運営やTwitter運用など役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【スヤのプロフィール(様々なアカウントで活動しています!ぜひともフォローしてくださると嬉しいです!!)】

最後までお読みいただき本当にありがとうございました。