![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152028045/rectangle_large_type_2_2b4c813da09837c18f57dca87befb5ec.jpeg?width=1200)
ご当地スーパーで各地域の魅力を発掘するのが好き【社員紹介インタビュー:Takeさん編】
1. 自己紹介をお願いします。
マーケティング事業部でMOpsを担当している山田(Takeさん)です。主に数字まわりの整備や組織全体のオペレーション効率化を行なったりしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724649700811-XGujwyccA0.jpg?width=1200)
2. Vponへ転職を決めた理由は何でしたか?
マーケティング領域の取り組みを幅広に理解して推進できるようになりたいと考えたのが大きな理由です!
Vponは3社目となるのですが、1社目は医療プラットフォームを運営する企業で製薬企業のマーケティング支援を担当していました。そこで日々の業務を行っていくうちに自分でマーケティングにチャレンジしてみたいと思い、2社目のSaaS企業に飛び込みました。2社目では複数のマーケティングチーム/セールスチームのメンバーと仕事をしていたのですが、企業の規模感が結構大きくて。それぞれのチームの目標や取り組みについて把握できていたのですが、マーケティング活動の実務面をもっと自分で手を動かして解像度を上げていきたいと考えていたときに、ちょうどVponと出会ったのがきっかけでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724649741478-8wwHgIerJQ.jpg?width=1200)
ここが気になる!
【3社目のVponですが1社目、2社目と違う良いポイントはありますか?】
所属部署外の動きも見ながらマーケティングがしやすい点が一番大きいです。1人で担当できる業務の幅が広いので、マーケの全体像をつかんだうえで業務に取り組めること、そしてマーケ内外問わず色々なことに挑戦できる環境であることが魅力だと思います!
3. 仕事で大事にしていることは?
一つのことにこだわりを持って突き詰めていくことですね。介在価値がここにあります!など自分にしか発見できないポイントなど推しポイントを必ず見つけ出すことを心掛けています。
4. Vpon での目標/ゴールについて教えてください。
今はマーケとしてしっかりと成果を出すという部分にフォーカスしたいなと。インサイドセールスでの勝ち筋が少しずつ見えてきたところなので次のステップに進められるような動き方ができればと短期的な目標としてですが考えています。その上でマーケとして今よりも売り上げも出せ、大きなチームを目指し、自分ができる範囲も広げてそこで大きな目標を見つけることができるのではないかなと考えていると同時に色々なスキルを身につけたいなと思っています。今でいうと広告や動画制作なども挑戦させてもらっているのですが、何をどうすればどこの要素が動くのかというポイントは肌感として持っていたいなと感じています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724649788601-RwBit4XZG5.jpg?width=1200)
5. 旅の思い出はありますか?次行きたい旅行先も教えてください!
旅の想い出は学生時代、鹿児島から北海道まで自転車で縦断した経験があり、100km漕いで休憩してまた次の日100km漕いで休憩してと、夏休みをじっくり使って同じ趣味の仲間たちと時間を共にしたことは一番の想い出です。その中でもゴール地点だった宗谷岬に辿り着いた時にはグッと込み上げるものがあったり、国外も同じく自転車でカンボジア、タイ、ベトナムを国を跨いで縦断したのですがとても良い経験だったなと。
次行きたい場所としては大分、湯布院や別府に行ったことがないので行ってみたいなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724649824998-rav7O5SO4X.jpg?width=1200)
6. Takeさんにとってのイチオシ!クールジャパンは?
スーパーですね!とてもニッチなのですが旅行先で各地のスーパーを巡るのが大好きで、その地域ならではの見たことないものを発見するとワクワクした気持ちになります。海鮮コーナーで見たことない魚を発見したり、特に棚割りを見るのが大好きでどういう食文化があってどういう食生活があるのかというのをスーパーを見ると知れる気がしてそれが楽しくてご当地スーパー巡りは大好きですね。
7. Takeさん最近のマイブームは何かありますか?
仕事後に飲みに行くことです!一人で行くこともありますが同僚と行ったり、飲み先で色んな人と出会って飲むのが好きです。このお酒はこういう理由でここが上手い!みたいな味が分かるようになりたいなと思っていますがなかなか難しいです。笑
8. チームメンバーへ一言お願いします!
いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1724649859260-yGprz73bVm.jpg?width=1200)
Takeさんありがとうございました( ◠‿◠ )