マガジンのカバー画像

制作現場と「紙」についてのお話

8
映像作品の制作現場で使われる「紙」についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#文房具

千羽鶴からコーヒー豆まで!こんなものも再生紙にできる!

千羽鶴からコーヒー豆まで!こんなものも再生紙にできる!

映像制作現場で使われている「紙」についてお話を聞くシリーズ第三弾です!

私たちは、デジタルアーカイブ後に廃棄されてしまう制作現場の紙を生まれ変わらせて、もう一度使えないか?と考え、再生紙の製造について調べることにしました。

再生紙をつくるとはどういうことなのでしょうか。様々な業界から出る古紙で再生紙を製造している山陽製紙株式会社に相談してみました。

―まず、基本からお伺いしたいのですが、「再

もっとみる
捨てたくない!でも残しておけない!アニメ制作で使われた紙をもう一度使いたい!

捨てたくない!でも残しておけない!アニメ制作で使われた紙をもう一度使いたい!

バリュープラス アーカイヴプロジェクトの新企画
捨てたくない!でも残しておけない!アニメ制作で使われた紙をもう一度使いたい!では、アニメ作品の制作現場で廃棄される紙を再生紙に生まれ変わらせたペーパーアイテムの先行販売を、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて8/21(水)11:05から開始します。

この記事では、プロジェクトの詳細を公開!

アニメ制作現場の紙を

もっとみる