見出し画像

ナースという仕事は、

国家資格を持ち、ナースになりたかった夢を叶えた誇りある職業という方が多いいですよね
でも同時に、毎日が挑戦の連続でもあります。


私は看護師を辞めた後
医療現場以外の場所で、医療・介護に関わる多職種連携の
橋渡し役をしながらネットワークつくりに関わりました
直接的に患者のケアをしなくても看護師の経験を活かして、日本の医療をよくする活動ができると知りました

だからこそ、

自分の経験値を信じ、成長を楽しむ
その一方で、
「安定」や「保証」の土台を整えることも大切だと気づきました

安定は、心と体を整えることから。
リズムのある生活、十分な休息、
そして自分をいたわる時間を確保すること


保証は、自分の未来を守る備え。
キャリアの選択肢や、学び続ける力、
信頼できる仲間の存在がその一部です

今、私は現場で活動する看護師ではないけど、
看護を大好きな自分が誇らしい

どんな日でも、ナースである自分自身を誇りに思ってください。
あなたが紡いできた経験は、
確かな「保証」となり、未来を明るく照らしてくれるはずです

***********************

明るい日本の未来をつくるのに

 日本中をご機嫌ナースで溢れさせる!
★オンライン部活動『ご機嫌スイッチ部』
 登録はこちらから https://lin.ee/xlcrgge

★オリジナル講座
『ご機嫌な自分になる100日プログラム』 2025年3月開講
「自主的に取り組みご機嫌磨き
      ~あなたのご機嫌を育む~』2025年1月開講
♡さよなら イライラ・ふつふつ・モヤモヤ
♡ただただありがたいと思える毎日
♡ご機嫌が人間関係をきつく

★ご機嫌な人を育成するコーチ
『ご機嫌シフトコーチング』(#タロットコーチング)

***********************

#ご機嫌 #看護師 #ママナース #誇り #国家資格 #経験

#保証と安定

いいなと思ったら応援しよう!