
お台場をまったり楽しむ日
空が曇ってる日曜日
低気圧なのでめちゃめちゃ眠いのですが、充実した休日にするべく外出します
バス移動、いいね
門前仲町から科学未来館まで向かうバスにのります
混みまくっているので、運転手さんのほぼ真横に立つことに
この場所、すごく楽しい!!
(真横すぎると運転手さんの視界を遮ってしまうからよくない)
門仲からお台場にかけて、埋立地を走っていくので新しくてきれいな地域って感じ!!
ここが豊洲のららぽーと!
ここがteamLab!
過去に来たことある場所が線に繋がっていく感じがします
たっているので、歩いている時より少しだけ高い視点で街をぐんぐん進んでいきます
科学未来館、混んでるわ
13時過ぎから科学未来館へ

今日の目的はこちら
老いを体感できる老いパークです
中にはいくつかのアトラクションがあります
例えば視覚
レーシングゲームで、老化モードに入ると画面が滲んでぼやけます
特に街灯などの灯りを中心にぼやけているので操作が難しい!!
足におもりをつけ、その場で足踏みしてシニアカートを押して歩く体験もありました
ただ激混み!!
全て回るには70分ほどかかると掲示してありました
平日の空いてるときに来たら20分くらいで回れそうな感じなのですが…
全部体験することは諦めました
かわいいね!ロボット

ロボットのコーナーは10個くらいの展示があり、今後のロボットとの関わり方を示唆していました

青くてふわふわのケパランはアイドルです
こっちみて!ウィンクして!などかかれたうちわを向けると、そのとおりにファンサしてくれます
かわいすぎる…
ナナイロクエスト、やってみる
整理券制のアトラクション、ナナイロクエストがありました
同一エリアで3種類のアクティビティが可能です
テーマは、ロボットが生活に密着した街を巡るというもの
ちょっとした謎解きみたいになっているのですがとても簡単なので子供でも楽しめます

タブレットを専用ステーションにかざすと、情報が開示されていくシステムです
エリアも広くないのでそんなに歩かない!楽しい!!
ダイバーシティにむかう
科学未来館をさらっと回り終えました
休日なので混んでるからさらっとしかいけなかった
仕方ないね

入口ではアイドルがパフォーマンスしてました
腹ペコなので、ステーキを食べます
腹ペコすぎたので写真はありません
行ってみて驚いたのは、アクティビティの多さです
子供向けの小規模チームラボみたいなやつ、うんこミュージア厶、動物ふれあい施設…
特にVRアトラクションには興味を惹かれました
ホラーが多くてこれは相当怖いだろうなと
ファンタジー寄りの作品体験してみたいと思いました
アクアシティで飲もう
なぜアクアシティに移動したのか
それはレストランが楽しいからです

なぜかディズニーみたいなテーマパーク性のある内装です
イクスピアリっぽさもあります
お腹いっぱいなのでイタリアンの前菜をあてに飲もうと思います
ハム、オムレツ、サラダとサングリアを頼みました

眠かったのでお酒回りすぎました
歩いて一分で浜辺に向かいましょう
ちょうどいい海かもしれない


うみというには狭いと思いますが、これくらいが丁度いいのかもしれません
あまりに雄大な自然を前にすると、自分が無力であることを突きつけられて恐ろしくなってしまいますからね
魚がかなり飛び跳ねているのもみえました
こんなところにも生命が!と思ったり
お台場旅、力を抜いていくとちょうどいい
これまで、お台場は遠いし疲れるところというイメージでした
しかし実際は
のんびり楽しめる街でした
気合い入れて遊ぼうとしたり、子供を連れていたら疲れそうな感じはしますが
大人がテキトーに週末過ごす場所を選ぶ際にはもってこいですね