![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100964231/rectangle_large_type_2_d36f1e24c2d7fd4d1c22641b9bd7f91d.png?width=1200)
#55 運動しようと意気込んだものの振り出しに戻った話
みなさまこんにちは。
このページへお越しいただきありがとうございます。
自己紹介
オーストラリア ブリスベン在住
ポッドキャストを配信しています
日本時間の毎朝5時更新
ポッドキャストの内容
オーストラリアの日々で起こる「ねぇ聞いてこんなことがあったの」という出来事を英語で話すVlog (Voice log) お届けしています
本編の英語日記の部分は英語・日本語交互に話しています
今日のポッドキャストはこちらです
noteで書いていることはこの二つです
Podcastの文字起こし
日記の中で使われた3つの表現の記録
今日のざっくり内容
運動しようとモチベーションは出たもののうまくいかなかったという話です
ご興味のある方いらっしゃいましたらお付き合いください。
今日の英語日記
Hey everyone, how's your day going? It's March 23rd and I hope it's been treating you well.
I wanted to share a recent experience with you. As mentioned last week, I came to the realization that I need to start exercising but didn't want to deal with the hassle of going to the gym. So, I thought about cycling to work as a way to stay active while also saving time. Brisbane is a great city for cycling, so it seemed like a perfect idea.
My husband and I went to a cycling shop to try out some bikes. I tested three different bikes, but surprisingly, all of them were too tall for me. It dawned on me that, being in Australia, most people have longer legs than I do. Sadly, I had to give up on the idea of buying a bike.
Now I need to come up with a new plan to prioritize my health. Any suggestions?
今日の表現
I came to the realization that I need to start exercising but didn't want to deal with the hassle of going to the gym.
訳:運動しなきゃと思いながらも、ジムに行くのは面倒だなぁと思っています
このジレンマは永遠に持ち続けるものなのかと思います。
運動はしたいんですけど、
運動するにあたっての準備って多くないですか?
着替え
移動
ジムの登録
その他もろもろ
そこが面倒なんですよねぇ
I thought about cycling to work as a way to stay active while also saving time
訳:自転車で職場に行けば、運動できるし、(ジムに行く)時間節約できるし最高じゃん!と思っていたんです
通勤スタイル変えればいいんじゃーんと安易に考えたんですよ。
そう。安易にね
It dawned on me that, being in Australia, most people have longer legs than I do.
訳:オーストラリアにいるんだから、ほとんどの人は私より足が長いんだわと気づきました(つまり、自転車に乗って足がつかなかった)
It dawned on me that
は「〜に気づく」って感じなんですねぇ
詳しい説明はこちらに書いてありましたのでご参照ください
今日のひとこと
はい、ということで
今日は運動やってみようかなってちょっとモチベーションが上がったので自転車を買いに行ったら私のサイズに合う自転車が1個もなかったというお話でした。
ちなみに運動しなきゃなぁって思って書いた記事はこちらです
今、書いている間に思ったんですけど、子供用だったらあるんですかね、ちょっと子供用のバイクあるか探してみたいと思います。
でも電動自転車じゃないと厳しいんですよねぇ
ブリスベン坂だらけなので。
電動の子供用ってあるんですかね。
なんかなさそうな気がするなぁ。
またもうちょっと何かいい案を練ってみたいと思います。
はい、ということで今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。
また明日も更新を頑張りたいと思いますので聞いてくださったら嬉しいです。
それでは今日という1日が皆様にとって素敵な1日になりますように。
また明日も更新頑張りますそれではさようならー