
声を合わせると感動が増すという話
お誘いをうけてフルレットさんと一緒に詩を朗読した。
詩を書いてくださったのは、風の歌のナウシカさん。
『Here and now』

花は咲く
鳥は歌う
風流る(ながる)
月満ちる
今が咲く
今 歌う
今 流る
今満ちる
白い雲
青い空
金の砂
銀の波
今は雲
今は空
今は砂
今は波
二度とこない
瞬間に
私たちは
生きている
今 生きる
今 生きる
今 生きる
今 生きる
今ここで
満ちてゆく
光射す
その道に
共に笑い
共に泣き
共に分かち
磨き合い
支え合い
助け合い
導かれ
共に愛
花は散り
鳥は鳴き
風は止み
月は欠け
時に晴れ
また曇り
しばし雨
雪あられ
いつどこで
何をして
何を見て
生きるのか
今生きる
今放つ
今しかない
時を生き
今生きる
解き放つ
今生きる
時 放つ

素敵な詩をありがとう!
フルレットさんとの朗読はこちら
このコラボ朗読に至るまでには、実は少し長い話がある。
こちらの記事を読むことで少し理解が深まると思うので、ぜひ読んでいただきたい、
詩のどこをどちらが読むのか、二人でアイディアを出しながら決めていくのが、とても楽しかった。そして、実際に声に出して表現していくのは、おおげさではなく、ぶるぶるっと震えがくるほど心を震わせるものがあった。
「あ、その読み方いいな。」とか、「そのテンポいいな。」など、相手の息遣いや想いを感じながら読むのは一人で朗読していては感じられない感動があった。
今日の見出し画像のようにリアルにお会いして、声を重ねることができたらもっと楽しいだろうと思う。コラボで朗読する効果の幅をもっと広げることができる。いつかできるだろうか。やってみたい。
そう、詩で輪唱のように追いかけたり、声を合わせたり、イメージはこのラップバージョンのように。
歌:フルレット、カンナ、persi、風の歌のナウシカ
曲:理生

久しぶりにゴッホさんに描いていただきました😊
(Bing Image Creatorで生成)
フルレットさん(なんはなルーム灰原さん)をはじめ、ここに登場してくださった皆さんに感謝。
カンナさん・persiさん・風の歌のナウシカさん・理生さん、本当にありがとうございます。

また次のnoteでお会いしましょう
#ワクワクがあふれだす
#なんのはなしですか
#賑やかし帯
#やってみた
2025.1.6 追記

2025.1.13 追記

ありがとうございます