5分日記【サイレースの由来】
このnoteは今日あった出来事を5分で文字に起こしたものです。
みなさんこんにちは、趣味でポッドキャストをしているポッドキャスターグループ”ボイスカプセル”のサルです。
noteを書くハードルを下げまくるため”とりあえずまずは5分”と設定し、ささやかな日記を綴っていきます。(最初と最後はコピペで時間を省略しています)
今回は2024年7月10日分の日記。
すっかり書くのをさぼっていたサルです。
タイトルだけ下書きし、内容を全く埋めておらず、7/14の深夜2時になって連続して書き埋めていこうとしている最中です。
さて、この日の『サイレース』というのは眠剤のことです。
医薬品です。
お宅に訪問して薬剤をお届けするサービスを実施したのですが、
そこで患者さんが飲んでいるのがこのおくすり。
口の中の苦みが何年も続いており、私はこの薬が原因なのではないかと踏んで漸減(少しずつ減らす)を試みているんですがなかなか思うようにはいかないものです。
話は変わりますが、皆さんは、
「薬の名前」の由来って何か知っているものはありますか?
有名な「ガスター」という薬はガストロという意を表す言葉を用いたり、
「ロゼレム」というお薬はバラのような眠りという意味が由来なんです(笑)
今回のサイレースの名前の由来は何でしょうか?
調べ方は
インタビューフォーム というものを調べて
PDF内で「由来」と検索すると見つけられると思います。
サイレースのインタビューフォームはこれ↓
https://image.packageinsert.jp/pdf.php?mode=1&yjcode=1124400A1058
その中で「由来」と検索した結果がこちら。
サイレントの達人という意味だそうです!!!(笑)
ちょっとした豆知識になって面白いですよ!
皆さんも気になる医薬品は是非調べてみてください。
今回は細かい説明は省略しますが
『ジェネリック医薬品ではなく先発医薬品の名前』で調べるのがポイントです。もし調べて由来がなかった方は、「その薬の名前」と「先発品」で調べて出てきた名前のインタビューフォームを見てみると答えが見つかりますよ。
今日はここまで。
このようなnoteにお立ち寄りいただいたそこのあなた、逆スキ♡を念で送ります。ありがとうございました。
最後に我々”ボイスカプセル”はポッドキャスト番組を紹介する番組『ポッドキャストーーク』を毎週火曜日配信しています。気になるポッドキャスト番組やエピソードタイトルからどこからでもお聴きいただけます。お耳が空いているときのお供に是非ポチっとご検討ください。
またほかにも『本番行きまーす!』という我々”ボイスカプセル”の3人(サル、小西、佐坂)で雑談している番組も毎週金曜日に配信しています。ながら聴きにおすすめです。こちらも気になるエピソードタイトルからかいつまんでいただけると嬉しいです。