
カラオケ店での練習 その2
ボイストレーニングには「DAM」をお勧めします、と
前回書いたのですが、もう一つのお勧めは「JOYSOUND」。
こちらは、ボイストレーニングではなく
歌唱のトレーニング(ボーカルトレーニング)に
向いている機種だと思います。
テンポコントロールの設定が細かいので
特定の曲を少し遅く、少し早く歌ってみるだけで
弱点や課題を簡単に把握することができ、
生演奏でうたう人にはとてもいい練習になります。
お店のマイクを使う場合は、リモコン端末の
「マイクエフェクト」の画面にある
「マイク音質」を「硬い」
「マイク音圧」を「小さい」に設定すると、
「設定で下駄を履かせてくれている」ところを
自分の実際の声に近づけることができます。
エコーも、もちろん下げます。
ルーム自体の響きにもよりますが
わたしは0から3くらいのあいだにして練習しています。