![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86184072/rectangle_large_type_2_17df4c4b699fc2caeb5423f4326c7ccc.png?width=1200)
Photo by
nininice
誰かのためじゃなく、自分のためのオシャレ
大学に入ったばかりの頃は
周りから浮かないように、異性の目を引けるように…
そんな理由で、毎日睡眠時間を削ってメイクとヘアセットをし、いわゆる「男ウケ」がいい服を着るようにしていた
私は元々女の子らしい服が実は苦手なのに、だ。
つまり、誰かの反応のために、おしゃれを『頑張っていた』
今思えばかなり無理をしていた気がする
そもそもオシャレって『頑張る』ものじゃないよね
と最近気付いた。
それからは、自分が自分のことを好きでいられるように、自分のためにオシャレを楽しめるようになった。
平日は肌と眉毛しかメイクしないし、服はTシャツにジーパン
元々好きだった中性的な服しか今は着ていない。
それでいいのだ
だっておしゃれは他人に気に入られるためじゃなくて、自分が楽しむためにするものなのだから
ところでユニクロのコラボTシャツ(UT)
バリエーション豊かで可愛いデザインが多いですよね😊
特にルーブル美術館コラボは全種類買い占めたくなるぐらい素敵でした✨