![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60116964/rectangle_large_type_2_ee4ed37e760d049559146d6ecbe1a9ee.png?width=1200)
Photo by
golchiki
「解雇規制」は競争力の源泉なのか?
ここでも「ジョブ型」を提案しながら、それに伴う「解雇」については慎重に、と言う意見。
・欧米は職種別労組、社会の「職業能力を学ぶ体制」、職種による転職市場・賃金市場が形成されているが、日本にはそれがないので、安易な解雇規制緩和は問題
もあるが、「会社と従業員の信頼関係が強い日本式経営」が損なわれる、とあるが、しかし、実際には大企業が続々と「45歳以降の希望退職」を募っており、もはや、終身雇用的な恩恵による「滅私奉公的なロイヤリティ」を競争力源泉とするマネジメントには相当、無理があるように思うのだが、、、